2013年01月14日
今日の雪にはホント参りましたね~
皆さんは祝日で休みでしたか?
オレは暦に関係なく仕事でしたがね(爆)
さて、本題はここから!
昨日は休みで来週解禁(北上川水系)のサクラの準備をしなきゃと思い買い物に、
と思ったんだけど、最近覚え掛けの釣りが気になって気になって(笑)
てなわけで、タイトルにもあるように、先週のリベンジを兼ねて
スタッドタイヤも履いていない愛車でスノー&アイス路面の山越えルートを選択し
一人寂しくGP不忘に行って来ました!
現地にはゆっくり目の8時前頃到着だったかな
到着するなりここ最近では見慣れた光景が飛び込んでくる

オーナーさん!朝早くからお疲れ様です!
とりあえず着替えて受付して
一人だったから色んなことを試したくて半日券にしてみました
天候も先週とは大違いで途中グローブを外せるくらい
暖かさを感じてしまうくらいの気温でした
今回は天候も良いからか先行者が数人居ましたね~
で、早速何時もの場所に陣取りキャスト~の前に
こちらのリリーサーのテストも兼ねてたんだね!

teraちゃんさんとこのハンドメリリーサー
まぁ、オレ自体リリーサー使うのが初体験なもんで
ハラハラドキドキなんだけどね(汗)
そして早速キャスト~
まずはスプーンからスタート
とりあえず、アベサイズながらポロポロと拾いながら展開していく
自分で言っちゃアレなんだけど
先週覚えたラインでバイトを拾うを何とかマスターしたみたい(笑)
掛けることは覚えたが
そこで問題の作業が待ち構えてるわけでした
そう!リリーサーの扱いです!
一応、ネットなどでは研究したんだけど実際やってみると・・・・
中々上手くいかずぶっちゃけ苦戦してました(笑)
まぁ、数もこなせばなんとやら~てなわけで
数回、同作業をしていると馴れるもので
10本目頃には何とか様になっていたとかいないとか・・・・(謎)
とりあえず要領もわかってきたので
釣りに専念することに
いやぁ~風が無いと、全く寒くもなくホント釣りに集中出来ますね
しか~し、時間が進むにつれ釣れない時間帯がやってきたわけで・・・・
そこで今回のやってみたいこと(ジックリとパターンみっけ)に移行するわけです
レンジを刻みながら巻きスピードを変えたり
手持ちの数少な~いスプーン達をとっかえひっかえチェンジしてみたり
そして辿り着いたパターン(あくまでもオレがだよ)を見付けたのです!
その、オレパターンはと言うと
ボトムまで着底させスラッグ出た瞬間に早巻き
リアクションなのかバッチリ嵌りましたね!
次から次へと掛けてはリリーサーで外しを繰り返す
やはりリリーサーは手返しの為の武器ですね!
そんな感じで数を伸ばしてると
次の瞬間ズドンッという重みが一気にライン&ロッドを伝って手元に伝わって来た
一気に暴走する謎の魚
周りを見渡すと左側はオープン(誰も居ないので)なので
出来る限り、左へ左へといなしながらバトル開始!
なんなんでしょう・・・あのパワーは??
去年のサクラでやられたアイツよりも
めちゃパワフル過ぎる・・・・
ロッドは、ムスメちゃんのマスビート
ラインは安物ナイロン3lb
マスビートもバットではなくグリップから
ブチ曲がり悲鳴をあげてました
ホント折れるかと思ったほどです(汗)
それでバトルの続きはと言うと
何度も走られては寄せて、走られては寄せてを繰り返していなしてると、
徐々に静かになり横たわっている隙にネットを用意し片膝を着きランディング体制に入る
しかし更に最後の抵抗で一気に走られ
ドラグが止まることもなく『バッチーン』と乾いた音とともに
ラインブレイク・・・・
サクラでもあんなに疲れたことないのに
エリアで腕がパンパンなるほど疲れるとは(爆)
ホント貴重な体験が出来ました!
キャッチは出来なかったけど
エリアにもあんなパワーを持った奴が居ると
分かっただけでも嬉しく感じましたね
でも、奴に一言!
オレのNOA返せ~(笑)
その後、場を荒らしてしまったからか
一気にスプーンでのバイトも無くなった
ならばってわけで『つぶあん』にチェンジです
これもまた、ビダリと嵌り一人連荘で楽しんでしまう
そろそろ魚の画像が欲しいと思うので
あいよ~

これは、つぶあんでの40up
続いて中々太めな50upくらいかな

そして面構え

11時頃、一旦コーヒーブレイク

そんで一服後の45くらい

結局サイズの良いのはコレだけ!
その他アベサイズは総数30本くらいまで
数を伸ばせることが出来るようになりやした
!
先週に比べれば歴然の差です!!
とりあえず、自分で決めた本数はクリア出来たんで
次も更に総数を伸ばせるよう精進してみま~す♪
その後は終了時間も近付いてきたんで受付に戻ると
なんとそこには、知人さんがお二方居るじゃないすか~
そんで、オーナーさんからコーヒーも入れてもらったので
しばし受付奥にあるテーブルを囲み駄弁りタイムに突入です(爆)
あんな話やこんな話、更にはエリアのテクニックまでと
様々な話で盛り上がり、なんだかんだと1時間以上も駄弁りしてしまった(汗)
最後には知人さんの興味深いロッドを振らしてもらいズル引きしてたら、
たまたま魚を掛けてしまいロッドポテンシャルを堪能させてもらいました!
んん~あのロッド気に入ってしまった
ヤバス!マジでヤバスだなぁ・・・・
オレ、すっかりエリアに嵌ったのがや??
てか、一人でエリアに行ってる時点で嵌ったんださね~(笑)
また、取り返しの付かない領域に首を突っ込んでしまったのか
さぁ、これでエリア専用器を揃えたら完璧だね!
あっ!オレねぇ、自分のエリアロッド持ってないんです
だから今回もムスメちゃんのロッドをレンタルしたんだよね!
ちょこっと財布と相談しなきゃならんね(爆)
最後にteraちゃんさん!
リリーサーは完璧でしたよ~ありがとうございました!
あとはオレ自身の判断力だけです(笑)
皆さんは祝日で休みでしたか?
オレは暦に関係なく仕事でしたがね(爆)
さて、本題はここから!
昨日は休みで来週解禁(北上川水系)のサクラの準備をしなきゃと思い買い物に、
と思ったんだけど、最近覚え掛けの釣りが気になって気になって(笑)
てなわけで、タイトルにもあるように、先週のリベンジを兼ねて
スタッドタイヤも履いていない愛車でスノー&アイス路面の山越えルートを選択し
一人寂しくGP不忘に行って来ました!
現地にはゆっくり目の8時前頃到着だったかな
到着するなりここ最近では見慣れた光景が飛び込んでくる

オーナーさん!朝早くからお疲れ様です!
とりあえず着替えて受付して
一人だったから色んなことを試したくて半日券にしてみました
天候も先週とは大違いで途中グローブを外せるくらい
暖かさを感じてしまうくらいの気温でした
今回は天候も良いからか先行者が数人居ましたね~
で、早速何時もの場所に陣取りキャスト~の前に
こちらのリリーサーのテストも兼ねてたんだね!

teraちゃんさんとこのハンドメリリーサー
まぁ、オレ自体リリーサー使うのが初体験なもんで
ハラハラドキドキなんだけどね(汗)
そして早速キャスト~
まずはスプーンからスタート
とりあえず、アベサイズながらポロポロと拾いながら展開していく
自分で言っちゃアレなんだけど
先週覚えたラインでバイトを拾うを何とかマスターしたみたい(笑)
掛けることは覚えたが
そこで問題の作業が待ち構えてるわけでした
そう!リリーサーの扱いです!
一応、ネットなどでは研究したんだけど実際やってみると・・・・
中々上手くいかずぶっちゃけ苦戦してました(笑)
まぁ、数もこなせばなんとやら~てなわけで
数回、同作業をしていると馴れるもので
10本目頃には何とか様になっていたとかいないとか・・・・(謎)
とりあえず要領もわかってきたので
釣りに専念することに
いやぁ~風が無いと、全く寒くもなくホント釣りに集中出来ますね
しか~し、時間が進むにつれ釣れない時間帯がやってきたわけで・・・・
そこで今回のやってみたいこと(ジックリとパターンみっけ)に移行するわけです
レンジを刻みながら巻きスピードを変えたり
手持ちの数少な~いスプーン達をとっかえひっかえチェンジしてみたり
そして辿り着いたパターン(あくまでもオレがだよ)を見付けたのです!
その、オレパターンはと言うと
ボトムまで着底させスラッグ出た瞬間に早巻き
リアクションなのかバッチリ嵌りましたね!
次から次へと掛けてはリリーサーで外しを繰り返す
やはりリリーサーは手返しの為の武器ですね!
そんな感じで数を伸ばしてると
次の瞬間ズドンッという重みが一気にライン&ロッドを伝って手元に伝わって来た
一気に暴走する謎の魚
周りを見渡すと左側はオープン(誰も居ないので)なので
出来る限り、左へ左へといなしながらバトル開始!
なんなんでしょう・・・あのパワーは??
去年のサクラでやられたアイツよりも
めちゃパワフル過ぎる・・・・
ロッドは、ムスメちゃんのマスビート
ラインは安物ナイロン3lb
マスビートもバットではなくグリップから
ブチ曲がり悲鳴をあげてました
ホント折れるかと思ったほどです(汗)
それでバトルの続きはと言うと
何度も走られては寄せて、走られては寄せてを繰り返していなしてると、
徐々に静かになり横たわっている隙にネットを用意し片膝を着きランディング体制に入る
しかし更に最後の抵抗で一気に走られ
ドラグが止まることもなく『バッチーン』と乾いた音とともに
ラインブレイク・・・・
サクラでもあんなに疲れたことないのに
エリアで腕がパンパンなるほど疲れるとは(爆)
ホント貴重な体験が出来ました!
キャッチは出来なかったけど
エリアにもあんなパワーを持った奴が居ると
分かっただけでも嬉しく感じましたね
でも、奴に一言!
オレのNOA返せ~(笑)
その後、場を荒らしてしまったからか
一気にスプーンでのバイトも無くなった
ならばってわけで『つぶあん』にチェンジです
これもまた、ビダリと嵌り一人連荘で楽しんでしまう
そろそろ魚の画像が欲しいと思うので
あいよ~

これは、つぶあんでの40up
続いて中々太めな50upくらいかな

そして面構え

11時頃、一旦コーヒーブレイク

そんで一服後の45くらい

結局サイズの良いのはコレだけ!
その他アベサイズは総数30本くらいまで
数を伸ばせることが出来るようになりやした
!
先週に比べれば歴然の差です!!
とりあえず、自分で決めた本数はクリア出来たんで
次も更に総数を伸ばせるよう精進してみま~す♪
その後は終了時間も近付いてきたんで受付に戻ると
なんとそこには、知人さんがお二方居るじゃないすか~
そんで、オーナーさんからコーヒーも入れてもらったので
しばし受付奥にあるテーブルを囲み駄弁りタイムに突入です(爆)
あんな話やこんな話、更にはエリアのテクニックまでと
様々な話で盛り上がり、なんだかんだと1時間以上も駄弁りしてしまった(汗)
最後には知人さんの興味深いロッドを振らしてもらいズル引きしてたら、
たまたま魚を掛けてしまいロッドポテンシャルを堪能させてもらいました!
んん~あのロッド気に入ってしまった
ヤバス!マジでヤバスだなぁ・・・・
オレ、すっかりエリアに嵌ったのがや??
てか、一人でエリアに行ってる時点で嵌ったんださね~(笑)
また、取り返しの付かない領域に首を突っ込んでしまったのか
さぁ、これでエリア専用器を揃えたら完璧だね!
あっ!オレねぇ、自分のエリアロッド持ってないんです
だから今回もムスメちゃんのロッドをレンタルしたんだよね!
ちょこっと財布と相談しなきゃならんね(爆)
最後にteraちゃんさん!
リリーサーは完璧でしたよ~ありがとうございました!
あとはオレ自身の判断力だけです(笑)
この記事へのコメント
どっぷりハマってますね!!
ハマりますよね〜(笑)
わかります(爆)
一人で行き始めたら本物らしいですよ( ´艸`)
ハマりますよね〜(笑)
わかります(爆)
一人で行き始めたら本物らしいですよ( ´艸`)
Posted by 釣無魚 タカ at 2013年01月15日 00:29
その愛車で樹氷見に行きましょう(^ー^)
Posted by ジョニー at 2013年01月15日 05:38
>タカちゃん
あははっ・・・
ホントに一人で行っちゃたね~(笑)
終いには、タカちゃんのボックス見せてとか言いかけたりして~( ̄□ ̄;)
サクラよっか出勤多かったりして(爆)
あははっ・・・
ホントに一人で行っちゃたね~(笑)
終いには、タカちゃんのボックス見せてとか言いかけたりして~( ̄□ ̄;)
サクラよっか出勤多かったりして(爆)
Posted by あっきー at 2013年01月15日 06:36
>ジョニー
樹氷ならエリア内で見れまっせー(笑)
んでは一緒に行きますかわぁ~ププッq(^-^q)
樹氷ならエリア内で見れまっせー(笑)
んでは一緒に行きますかわぁ~ププッq(^-^q)
Posted by あっきー at 2013年01月15日 06:39
おはよーございますm(__)m
楽しそうですね~
今度、連れてって下さいね~f(^_^;
楽しそうですね~
今度、連れてって下さいね~f(^_^;
Posted by SG at 2013年01月15日 06:40
>SGさん
おはよーございます(^-^)/
そういえば、初エリアデビューは、お互いファミリーでご一緒したんでしたねー(^o^)
エリア!嵌まるかもですよー!!
是非ともご一緒しましょう(^o^)v
おはよーございます(^-^)/
そういえば、初エリアデビューは、お互いファミリーでご一緒したんでしたねー(^o^)
エリア!嵌まるかもですよー!!
是非ともご一緒しましょう(^o^)v
Posted by あっきー at 2013年01月15日 07:31
ハマッちゃいましたね〜(笑)
私の思う壷ですな
また時間合わせてご一緒しましょう

私の思う壷ですな

また時間合わせてご一緒しましょう


Posted by 釣り人S at 2013年01月15日 23:42
>釣り人Sさん
すっかとハメられましたよ( ̄▽ ̄;)
ホント思うツボだよぉ( ̄□ ̄;)!!
次はバトル出来れば・・・なんてなぁ(笑)
すっかとハメられましたよ( ̄▽ ̄;)
ホント思うツボだよぉ( ̄□ ̄;)!!
次はバトル出来れば・・・なんてなぁ(笑)
Posted by あっきー at 2013年01月16日 03:06
あっきーさん
リリーサー使ってもらって嬉しいです。
「GP不忘」この時期でも、結構釣れるんですね!
やっぱりウデですかね!
リリーサー使ってもらって嬉しいです。
「GP不忘」この時期でも、結構釣れるんですね!
やっぱりウデですかね!
Posted by teraちゃん at 2013年01月16日 22:00
>tera ちゃんさん
またまたコメントありがとうございます!
リリーサーは金属疲労で折れるまで使い込みますよ(^o^)
ビギナーなオレが釣れるんですから、経験豊富な方なら凄いんでしょうね!
今後も精進してみます(^_^)v
またまたコメントありがとうございます!
リリーサーは金属疲労で折れるまで使い込みますよ(^o^)
ビギナーなオレが釣れるんですから、経験豊富な方なら凄いんでしょうね!
今後も精進してみます(^_^)v
Posted by あっきー at 2013年01月17日 01:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。