何時も(仕事時の)起床する時間に目覚ましをセットはしてみたものの
目覚めると何となく体調に違和感を感じたため
本日のサクラ調査は無理をせずお休みにしましたよ
ここで無理して調査に行って更に体調を崩すとその後が色々大変ですからね・・・・
なわけで、午前中は家でゆっくり寛ぎ午後から活動開始~
行き先はお久し振りの何時ものお店です
結構消耗したフックを買いに行ってみましたよ

またまたガマのフックにしてみました~
買い物を済ませ帰るとこに、おひさ~のhashiさん登場でサラッと駄弁り~(笑)
その後、店を出て駐車場内でまもなく車に到着というとこで
誰かがオレのことを呼んでいる声が・・・・(気のせいがや?)
振り向くとhashiさんが駐車場まで追い駆けてきて、今日入荷したチョメチョメ見るすか?と
再度店内に戻り拝見させていただくことに
まだ陳列されていない状態で裏のバックヤードから出してきてくれましたよ(すんません)
で、手にとりブンブン振り回させていただき、hashiさんも負けじと
クイックに振り回していましたよ(笑)(覚えててくれてありがとでした~)
この商品は、アチコチで入荷が遅れているみたいなんでもう少し我慢ですかね
因みにhashiさんとこには結構な数で入荷したみたいなんで
お急ぎの方は確認してみてね~(で、なにが・・・?)
その後は自宅に帰り痛んだフックを交換し、更に来月から投入予定だったコレの準備をしてみましたよ

遂にコイツを投入しちゃいます
ラインも急いでマキマキしちゃいました~
来月からのサクラ調査がまた一段と楽しみになりますなぁ~
これであれも揃えば鬼に金棒ですな!(んっ・・・?)
さぁ早くこのリールにも入魂しなきゃならんので何時までもふざけた釣果ではダメですね・・・・
気温のほうも明日辺りから高くなるみたいなんで週末は結構な混み具合になりそうですなぁ・・・・
これでもう少し水温も上がりそうですね!
さぁ、来月はアチコチでサクラのお祭りがおきそうな予感・・・・??
まだまだかな・・・・(爆)
皆さ~ん!来月は本命サクラを水揚げしましょうね~♪
オレは相性ピッタリンコのオゲ様から開放してもらわないと・・・・
その前に喉の痛みを完治しなくては・・・・(汗)
目覚めると何となく体調に違和感を感じたため
本日のサクラ調査は無理をせずお休みにしましたよ
ここで無理して調査に行って更に体調を崩すとその後が色々大変ですからね・・・・
なわけで、午前中は家でゆっくり寛ぎ午後から活動開始~
行き先はお久し振りの何時ものお店です
結構消耗したフックを買いに行ってみましたよ

またまたガマのフックにしてみました~
買い物を済ませ帰るとこに、おひさ~のhashiさん登場でサラッと駄弁り~(笑)
その後、店を出て駐車場内でまもなく車に到着というとこで
誰かがオレのことを呼んでいる声が・・・・(気のせいがや?)
振り向くとhashiさんが駐車場まで追い駆けてきて、今日入荷したチョメチョメ見るすか?と
再度店内に戻り拝見させていただくことに
まだ陳列されていない状態で裏のバックヤードから出してきてくれましたよ(すんません)
で、手にとりブンブン振り回させていただき、hashiさんも負けじと
クイックに振り回していましたよ(笑)(覚えててくれてありがとでした~)
この商品は、アチコチで入荷が遅れているみたいなんでもう少し我慢ですかね
因みにhashiさんとこには結構な数で入荷したみたいなんで
お急ぎの方は確認してみてね~(で、なにが・・・?)
その後は自宅に帰り痛んだフックを交換し、更に来月から投入予定だったコレの準備をしてみましたよ

遂にコイツを投入しちゃいます
ラインも急いでマキマキしちゃいました~
来月からのサクラ調査がまた一段と楽しみになりますなぁ~
これであれも揃えば鬼に金棒ですな!(んっ・・・?)
さぁ早くこのリールにも入魂しなきゃならんので何時までもふざけた釣果ではダメですね・・・・
気温のほうも明日辺りから高くなるみたいなんで週末は結構な混み具合になりそうですなぁ・・・・
これでもう少し水温も上がりそうですね!
さぁ、来月はアチコチでサクラのお祭りがおきそうな予感・・・・??
まだまだかな・・・・(爆)
皆さ~ん!来月は本命サクラを水揚げしましょうね~♪
オレは相性ピッタリンコのオゲ様から開放してもらわないと・・・・
その前に喉の痛みを完治しなくては・・・・(汗)
というわけで、本日もサクラ調査に行ってきましたよ
今日は普段より下側に入ることに
とりあえず釣り開始
何時ものように異常も無く時間だけが過ぎていく
暫く我慢の釣りをしていると、とある方からメールが
その内容はこうだ
『そこ釣れないよ~』(笑)
ガーン・・・・そんなこと言わないでよ~(笑)
しか~し車は道路から外して隠していたのによくも見付けたもんだなぁ・・・・(爆)
続けざまにジークーさんからも車見付けたとかってメールが・・・・
これまたよく見付けたもんだ~(笑)
そして今日は上側に入るらしい
その後も異常なしで移動することに
10分ほどキャストし続けていると本日、初バイトが
フッキングも決まりそれなりの重量感
おっドラグもジジ~と出る出る~これはかと思っちゃったさね~
ちょっとマジになりグリグリと3m近くまで寄せサイズも体高もありなかなか良さげ
そして遂にネットイ~ン・・・・
・・・・・一応画像見てみますぅ?・・・・・
んじゃ~はいよ~・・・・・

げっ、またがや~とか言わないでね・・・・
えっ、な・なにか??
期待しちゃった皆さん・・・スマソ・・・・・
でもさぁ~サクラとは言ってないからね~(汗)
メジャーはクニャクニャなってるけどなかなかのサイズに体高でしょ・・・・
あの場所でコイツらのパターンは間違いなく掴みましたよ・・・・(爆)
さてさて本命さんは何時になるんすかね・・・・(涙)
もう少し辛抱かなぁ・・・・
調査は終了にし帰り足でコンビニに寄ると見覚えのある車が・・・・
メールしてみるとやっぱりお食事中でした~(笑)
次はお邪魔しますね~
その後帰宅中の三陸道で汚すだけ汚したので帰宅途中で久々の洗車場へ
無事キレイに・・・?なり帰宅すると
友達とモールに出掛けていた娘が帰宅してきた
で、優しい娘のお土産をいただくことに

ここのクロワッサンやチーズケーキは美味しいんだよね~大好きです
ここは確かその昔、DONQ『ドンク』とか言ってなかったっけかなぁ・・・?
その当時から美味しかったんだよね~
今はラスクもあるんだけど今日は既に在庫切れだったらしい
娘のオミヤに癒されこれでオレもご満悦~(笑)
さくら調査だけど今日で5回目になるけど、なかなか答えが出ないね~
それでも心折れずにまた来週調査に行ってみよっと
次は完璧に車隠さないとな・・・・(爆)
今日は普段より下側に入ることに
とりあえず釣り開始
何時ものように異常も無く時間だけが過ぎていく
暫く我慢の釣りをしていると、とある方からメールが
その内容はこうだ
『そこ釣れないよ~』(笑)
ガーン・・・・そんなこと言わないでよ~(笑)
しか~し車は道路から外して隠していたのによくも見付けたもんだなぁ・・・・(爆)
続けざまにジークーさんからも車見付けたとかってメールが・・・・
これまたよく見付けたもんだ~(笑)
そして今日は上側に入るらしい
その後も異常なしで移動することに
10分ほどキャストし続けていると本日、初バイトが
フッキングも決まりそれなりの重量感
おっドラグもジジ~と出る出る~これはかと思っちゃったさね~
ちょっとマジになりグリグリと3m近くまで寄せサイズも体高もありなかなか良さげ
そして遂にネットイ~ン・・・・
・・・・・一応画像見てみますぅ?・・・・・
んじゃ~はいよ~・・・・・

げっ、またがや~とか言わないでね・・・・
えっ、な・なにか??
期待しちゃった皆さん・・・スマソ・・・・・
でもさぁ~サクラとは言ってないからね~(汗)
メジャーはクニャクニャなってるけどなかなかのサイズに体高でしょ・・・・
あの場所でコイツらのパターンは間違いなく掴みましたよ・・・・(爆)
さてさて本命さんは何時になるんすかね・・・・(涙)
もう少し辛抱かなぁ・・・・
調査は終了にし帰り足でコンビニに寄ると見覚えのある車が・・・・
メールしてみるとやっぱりお食事中でした~(笑)
次はお邪魔しますね~
その後帰宅中の三陸道で汚すだけ汚したので帰宅途中で久々の洗車場へ
無事キレイに・・・?なり帰宅すると
友達とモールに出掛けていた娘が帰宅してきた
で、優しい娘のお土産をいただくことに

ここのクロワッサンやチーズケーキは美味しいんだよね~大好きです
ここは確かその昔、DONQ『ドンク』とか言ってなかったっけかなぁ・・・?
その当時から美味しかったんだよね~
今はラスクもあるんだけど今日は既に在庫切れだったらしい
娘のオミヤに癒されこれでオレもご満悦~(笑)
さくら調査だけど今日で5回目になるけど、なかなか答えが出ないね~
それでも心折れずにまた来週調査に行ってみよっと
次は完璧に車隠さないとな・・・・(爆)
昨夜はジークーさんと思わぬSPゲストに緊張気味のオレで密会をしてきました~
そこで早速新作のブツをいただいてきましたよ

というわけで、行ってきました二週間振りのサクラ調査に
現着するもそこには先行者がぁ(ガーン)
しかしそこに立ち尽くしているのは何となく見覚えのあるお方が・・・・
徐々に距離が詰まり、挨拶を交わし確認すると
やはりKさんでした~
初めましてだけど、穏やかで愛嬌のある笑顔が特徴的なKさんでした(お疲れ様でした)
その後オレはいつもの場所に入り久々のミノーからキャスト~
今日はいつもと違い流れがダルイ感じがするなぁ・・・・気のせいがや・・・・
暫くキャストを繰り返すがなんにもカスリすらしない・・・・
持っているミノーをとっかえひっかえチェンジするもノンノン・・・・
う~ん・・・・色々考えるが答えが出ない・・・・
そんな時、突然思い出したことがあった
今日は一つ仕事があったんだなぁ~と思い出す(汗)
それがコチラなのだ~

パーマークも鮮やか~(ピンボケスマソ)
昨夜の密会で受け取った、巷で噂の初期ロッドG9 BHM29のスイムチェックなのだ~
そして記念すべき第一投目
飛距離は良いんじゃね~で、着水からのりーリング
うん、巻き抵抗も良さげだね~んじゃ~動きの方わぁ~
おぉっ!なんつーアピール・・・・さすが渓流ルアーでは実績を持つだけあってス・スゲ~の一言に尽きる
これ期待度MAXだな!
というわけで、とりあえずジークー氏にはレポート済みですよ
今日は・・・も結局、オレのサクラ調査は何事もなく平穏に終了しましたよ(涙)
でもね~今日はサクラ調査はダメだったんだけど
別な意味で収穫ありありだったんです
なもんで、次の調査が更に楽しみになりましたよ
これで少しはプレッシャーから免れるのがやなぁ・・・・(謎)
さぁ、ガンバレヨ~オレ・・・・(汗)
そこで早速新作のブツをいただいてきましたよ

というわけで、行ってきました二週間振りのサクラ調査に
現着するもそこには先行者がぁ(ガーン)
しかしそこに立ち尽くしているのは何となく見覚えのあるお方が・・・・
徐々に距離が詰まり、挨拶を交わし確認すると
やはりKさんでした~
初めましてだけど、穏やかで愛嬌のある笑顔が特徴的なKさんでした(お疲れ様でした)
その後オレはいつもの場所に入り久々のミノーからキャスト~
今日はいつもと違い流れがダルイ感じがするなぁ・・・・気のせいがや・・・・
暫くキャストを繰り返すがなんにもカスリすらしない・・・・
持っているミノーをとっかえひっかえチェンジするもノンノン・・・・
う~ん・・・・色々考えるが答えが出ない・・・・
そんな時、突然思い出したことがあった
今日は一つ仕事があったんだなぁ~と思い出す(汗)
それがコチラなのだ~

パーマークも鮮やか~(ピンボケスマソ)
昨夜の密会で受け取った、巷で噂の初期ロッドG9 BHM29のスイムチェックなのだ~
そして記念すべき第一投目
飛距離は良いんじゃね~で、着水からのりーリング
うん、巻き抵抗も良さげだね~んじゃ~動きの方わぁ~
おぉっ!なんつーアピール・・・・さすが渓流ルアーでは実績を持つだけあってス・スゲ~の一言に尽きる
これ期待度MAXだな!
というわけで、とりあえずジークー氏にはレポート済みですよ
今日は・・・も結局、オレのサクラ調査は何事もなく平穏に終了しましたよ(涙)
でもね~今日はサクラ調査はダメだったんだけど
別な意味で収穫ありありだったんです
なもんで、次の調査が更に楽しみになりましたよ
これで少しはプレッシャーから免れるのがやなぁ・・・・(謎)
さぁ、ガンバレヨ~オレ・・・・(汗)
皆さん今日のサクラ調査はどうだったんですかね?
オレはと言うと、ちょこっと諸事情によりまたまた調査には行けなかったんです(涙)
そろそろ揚がったとかバラシたとか聞こえてきそうな感じだけど
どうだったんだべがや・・・?
で、今日は少し時間もあったし、あと10日もすれば次の釣りの解禁日が迫ってるから
そちらのことも考えながらノンビリと準備してみましたよ
それはコチラの相方です

渓流ロッドのabu TMBS 512L(トラウティンマーキスボロン)です
(この暈し加減が難しい・・・またはピンボケともいう・・・・・(汗))
昨年から使っているけど使用感として、値段の割にはって感じですかね
ただ昨年、渓流の師匠からマスターした
アップストリームでのガンガンとロッドを煽る釣りには
ちょこっと厳しかったのが本音ですかね・・・・
それは、このロッドに求めるのが間違いなんでしょうがないことだし
そういった操作をするならば、それに見合ったロッドにすれば良いわけだと思うしね
それでも去年は随分と渓の釣りを楽しませてくれたロッドです
周りが木々で覆われているような狭い場所などで512のショートロッドの特性を生かし
バックハンドからのオーバーハング下なんかにも入れやすいし
ピンで狙うそういった部分での操作性はホント素晴らしいと思いますよ
そして昨年はラストにこのロッドでサクラも揚げてるしボロンのバットパワーも持ち合わせているので
不意にサクラなどの大型が掛かっても安心してやり取り出来ます
そんなわけで今年もこのロッドとともにアチコチ歩き回りたいと思います

もう既にラインも巻いたしあとは解禁を待つだけだなぁ~
てか、一応準備はしたけど今年は渓流行くのがや・・・・
それでも是非、一緒に渓流行きましょうって方は居ますかな・・・・?
とりあえず、サクラを拝まないうちは次の釣りには
まだまだ浮気しないと思うけどね~
さ~て来週こそは絶対サクラ調査に行ってやる~~
オレはと言うと、ちょこっと諸事情によりまたまた調査には行けなかったんです(涙)
そろそろ揚がったとかバラシたとか聞こえてきそうな感じだけど
どうだったんだべがや・・・?
で、今日は少し時間もあったし、あと10日もすれば次の釣りの解禁日が迫ってるから
そちらのことも考えながらノンビリと準備してみましたよ
それはコチラの相方です
渓流ロッドのabu TMBS 512L(トラウティンマーキスボロン)です
(この暈し加減が難しい・・・またはピンボケともいう・・・・・(汗))
昨年から使っているけど使用感として、値段の割にはって感じですかね
ただ昨年、渓流の師匠からマスターした
アップストリームでのガンガンとロッドを煽る釣りには
ちょこっと厳しかったのが本音ですかね・・・・
それは、このロッドに求めるのが間違いなんでしょうがないことだし
そういった操作をするならば、それに見合ったロッドにすれば良いわけだと思うしね
それでも去年は随分と渓の釣りを楽しませてくれたロッドです
周りが木々で覆われているような狭い場所などで512のショートロッドの特性を生かし
バックハンドからのオーバーハング下なんかにも入れやすいし
ピンで狙うそういった部分での操作性はホント素晴らしいと思いますよ
そして昨年はラストにこのロッドでサクラも揚げてるしボロンのバットパワーも持ち合わせているので
不意にサクラなどの大型が掛かっても安心してやり取り出来ます
そんなわけで今年もこのロッドとともにアチコチ歩き回りたいと思います
もう既にラインも巻いたしあとは解禁を待つだけだなぁ~
てか、一応準備はしたけど今年は渓流行くのがや・・・・
それでも是非、一緒に渓流行きましょうって方は居ますかな・・・・?
とりあえず、サクラを拝まないうちは次の釣りには
まだまだ浮気しないと思うけどね~
さ~て来週こそは絶対サクラ調査に行ってやる~~
今日はちょこっと野暮用があり仕事はお休みをいただきました
半日ちょいその野暮用に費やしやっと夕方から時間が取れましたよ
そして帰宅しネットでとあるショップを眺めていると
前回お邪魔したときは在庫切れだった物が入荷し在庫表示が出ていたわけなんです
これは無くなる前に仕入れないと次の入荷もわからんからなぁということで
そのショップ目指して15時過ぎに自宅を出ようとしたら
な・な・なんとウチの釣りガールが学校から帰宅してきた
ちょこっと嫌な予感はしてたんだけど案の定でしたぁ・・・・
オレのお出掛けにわざわざお付き合いしてくれるとのこと(ガッピーン)
しょうがないので一緒にそのショップ目指して高速をぶっ飛んで行きましたよ
約30分もするとそのショップに到着です
で、そのショップとはBROOKさんでした
店内に入るとオーナーさん一人で商品陳列中(笑)
何時ものように挨拶を交わしオーナーさんから一言!
サクラ釣れた?
まだまだ調査中ですよと返してみた(爆)
そして駄弁りながらお目当てのブツを探しているとオーナーさんからこれじゃないの~って
ブツを手渡されウエイトを確認するとドンピシャです(ビックリ)
前回のこと覚えてたんだぁ~(驚き~)
いやいやこういう対応ってホント嬉しいですよね~オーナーさん最高ですよ!!
折角だから更に一つ違うカラーも追加してみましたよ
そのブツとはコレでした~

BROOKオリジナルスプーンのサンライズ18gです
そして追加したのが隣のゴールドエッグ18gです
その後もヘラヘラと駄弁りながら前回ロストしたミノーないがや~って聞いてみたら
えっ!何時ものお店もネットにも無かったのに数本在庫あるじゃないすか~
さすがBROOKさんです!
早速ちょっとの躊躇もなく即購入しましたよ
それはコレですよ~

いやぁ~まさしくオレのカラーです(笑)
前回の釣行でロストした時はホント竿が振れないくらいガッカリでしたからね・・・・
でもまたコレをロストして探すのに苦労するならってことで
更にスペアでもう一本買っちゃいましたよ~

これで次回もバンバン強気で攻められます
なんせこのカラーしかオレは反応がありませんから(次はわからんけど・・・・)
これでとりあえず一安心です(ホッ)
と、その頃ウチの釣りガールは店内の一部分から動かない・・・・
何をしているのかと眺めていると
毛鉤のマテリアルっていうんですか?それとニコニコしながら戯れていました(爆)
何でも心地良いとかで・・・・(汗)
そんでサラッとサクラ情報を入手しようと更に駄弁っていると
やはり良い話には恵まれなかったです
んで、そろそろ帰るかと釣りガールに声を掛けるとオーナーから
コレ入ったばかりだから持っていきな~とこんな物を差し出されましたよ


スミス&ウエダの”2012”カタログをいただきましたよ
オーナー様ホントありがとうございます
大事に読まさせていただきたいと思います♪
その帰り足にコンビニにより釣りガールにオレ用の缶コーヒーと釣りガールの飲みたいのを買ってきてと
千円を渡し買い物を頼むが戻ってくるとお釣りが渡されない・・・・
一応聞いてみるとお釣りはお駄賃だそうです・・・・
随分とお高い缶コーヒーになってしまいましたよ(涙)
それでその後もまた高速をぶっ飛んで帰ってきましたよ
自宅から高速ぶっ飛んで約30分ならたま~には通っても良いかなぁ~
釣りガールもマテリアルがお気に入りだったみたいだし(爆)
さて、オレのミノーも手に入ったし来週辺りはサクラ調査行ってみっかなぁ~
来週調査ってことは10日以上も竿振らないってことになっちゃうんだなぁ・・・・
あらら~10日もブランクあったらちゃーんとピンでキャスト出来るがやぁ~(汗)
集中力も上げておかないと・・・・
今から何の用事も出来ないことを祈るばかりだなぁ・・・・
来週サクラ調査行く方は一緒にガンバリましょうね~~
半日ちょいその野暮用に費やしやっと夕方から時間が取れましたよ
そして帰宅しネットでとあるショップを眺めていると
前回お邪魔したときは在庫切れだった物が入荷し在庫表示が出ていたわけなんです
これは無くなる前に仕入れないと次の入荷もわからんからなぁということで
そのショップ目指して15時過ぎに自宅を出ようとしたら
な・な・なんとウチの釣りガールが学校から帰宅してきた
ちょこっと嫌な予感はしてたんだけど案の定でしたぁ・・・・
オレのお出掛けにわざわざお付き合いしてくれるとのこと(ガッピーン)
しょうがないので一緒にそのショップ目指して高速をぶっ飛んで行きましたよ
約30分もするとそのショップに到着です
で、そのショップとはBROOKさんでした
店内に入るとオーナーさん一人で商品陳列中(笑)
何時ものように挨拶を交わしオーナーさんから一言!
サクラ釣れた?
まだまだ調査中ですよと返してみた(爆)
そして駄弁りながらお目当てのブツを探しているとオーナーさんからこれじゃないの~って
ブツを手渡されウエイトを確認するとドンピシャです(ビックリ)
前回のこと覚えてたんだぁ~(驚き~)
いやいやこういう対応ってホント嬉しいですよね~オーナーさん最高ですよ!!
折角だから更に一つ違うカラーも追加してみましたよ
そのブツとはコレでした~
BROOKオリジナルスプーンのサンライズ18gです
そして追加したのが隣のゴールドエッグ18gです
その後もヘラヘラと駄弁りながら前回ロストしたミノーないがや~って聞いてみたら
えっ!何時ものお店もネットにも無かったのに数本在庫あるじゃないすか~
さすがBROOKさんです!
早速ちょっとの躊躇もなく即購入しましたよ
それはコレですよ~
いやぁ~まさしくオレのカラーです(笑)
前回の釣行でロストした時はホント竿が振れないくらいガッカリでしたからね・・・・
でもまたコレをロストして探すのに苦労するならってことで
更にスペアでもう一本買っちゃいましたよ~
これで次回もバンバン強気で攻められます
なんせこのカラーしかオレは反応がありませんから(次はわからんけど・・・・)
これでとりあえず一安心です(ホッ)
と、その頃ウチの釣りガールは店内の一部分から動かない・・・・
何をしているのかと眺めていると
毛鉤のマテリアルっていうんですか?それとニコニコしながら戯れていました(爆)
何でも心地良いとかで・・・・(汗)
そんでサラッとサクラ情報を入手しようと更に駄弁っていると
やはり良い話には恵まれなかったです
んで、そろそろ帰るかと釣りガールに声を掛けるとオーナーから
コレ入ったばかりだから持っていきな~とこんな物を差し出されましたよ
スミス&ウエダの”2012”カタログをいただきましたよ
オーナー様ホントありがとうございます
大事に読まさせていただきたいと思います♪
その帰り足にコンビニにより釣りガールにオレ用の缶コーヒーと釣りガールの飲みたいのを買ってきてと
千円を渡し買い物を頼むが戻ってくるとお釣りが渡されない・・・・
一応聞いてみるとお釣りはお駄賃だそうです・・・・
随分とお高い缶コーヒーになってしまいましたよ(涙)
それでその後もまた高速をぶっ飛んで帰ってきましたよ
自宅から高速ぶっ飛んで約30分ならたま~には通っても良いかなぁ~
釣りガールもマテリアルがお気に入りだったみたいだし(爆)
さて、オレのミノーも手に入ったし来週辺りはサクラ調査行ってみっかなぁ~
来週調査ってことは10日以上も竿振らないってことになっちゃうんだなぁ・・・・
あらら~10日もブランクあったらちゃーんとピンでキャスト出来るがやぁ~(汗)
集中力も上げておかないと・・・・
今から何の用事も出来ないことを祈るばかりだなぁ・・・・
来週サクラ調査行く方は一緒にガンバリましょうね~~
今日もまた稟議書作成して決裁貰いに行ってきましたよ
はぁ・・・最近このての仕事多いなぁ・・・・気疲れ満載ですわぁ・・・・・
さて本題です!
なんだかんだで釣りに行けてないいんだよね・・・・
サクラ調査も先週行ったっきりになっているし・・・・
ここ最近の情報も全くわからんしなぁ・・・・
と言うわけで、サクラもそろそろ良くなるのかなぁと思われますが
来月からまた一つの釣りが解禁になりますよね
そう渓流です
去年は震災前より源流から始まり名取広瀬本流までと結構広範囲に釣りに出掛けてました
そこで去年のように通う頻度はわからんけど
少なからずサラッと準備だけはしておこうかなぁと思います
とりあえずミノーはこんな感じです

まぁコチラは市販のミノー達です
また機会があれば一つ一つご紹介したいと思います(今日はダイジェストで~)
それからコチラはやはりあのお方のミノー達です

今じゃ世間を騒がせてる?G9工房のミノーですよ
去年は市販のミノー達より活躍してくれたんじゃないかなぁ~
何せ荒雄川でもレインボーを退治してくれましたからね~
なかなかのヒラウチ具合がステキですよ♪
そしてこのミノー達に今年も頑張っていただくためにこれも新品に交換してあげたいと思います

渓流の釣りはヒラウチでボディにも岩場にもフックが触れるためフックの痛みが早いんですよね
ましてやフックの線径も細いから尚更ですよね
そんな状態でフッキングしても魚達のアゴには刺さり難く
またローリングなどにより簡単にフックオフと言う結末に繋がるんです
そんなミスで悲しい思いするならやはりキチンとしたフックに交換するのが望ましいですからね
オレの渓流師匠はヘタすりゃその日に3回も交換するらしいですよ(同じミノーでね)
それほどまでにフックの交換頻度が高いらしいです
まずは来月解禁になっても慌てずに済むようにコチラも今から徐々に準備に掛かりたいと思いますよ
さぁ来週は釣りに行けるのか・・・・??
釣り行きた~い(涙)
はぁ・・・最近このての仕事多いなぁ・・・・気疲れ満載ですわぁ・・・・・
さて本題です!
なんだかんだで釣りに行けてないいんだよね・・・・
サクラ調査も先週行ったっきりになっているし・・・・
ここ最近の情報も全くわからんしなぁ・・・・
と言うわけで、サクラもそろそろ良くなるのかなぁと思われますが
来月からまた一つの釣りが解禁になりますよね
そう渓流です
去年は震災前より源流から始まり名取広瀬本流までと結構広範囲に釣りに出掛けてました
そこで去年のように通う頻度はわからんけど
少なからずサラッと準備だけはしておこうかなぁと思います
とりあえずミノーはこんな感じです

まぁコチラは市販のミノー達です
また機会があれば一つ一つご紹介したいと思います(今日はダイジェストで~)
それからコチラはやはりあのお方のミノー達です

今じゃ世間を騒がせてる?G9工房のミノーですよ
去年は市販のミノー達より活躍してくれたんじゃないかなぁ~
何せ荒雄川でもレインボーを退治してくれましたからね~
なかなかのヒラウチ具合がステキですよ♪
そしてこのミノー達に今年も頑張っていただくためにこれも新品に交換してあげたいと思います

渓流の釣りはヒラウチでボディにも岩場にもフックが触れるためフックの痛みが早いんですよね
ましてやフックの線径も細いから尚更ですよね
そんな状態でフッキングしても魚達のアゴには刺さり難く
またローリングなどにより簡単にフックオフと言う結末に繋がるんです
そんなミスで悲しい思いするならやはりキチンとしたフックに交換するのが望ましいですからね
オレの渓流師匠はヘタすりゃその日に3回も交換するらしいですよ(同じミノーでね)
それほどまでにフックの交換頻度が高いらしいです
まずは来月解禁になっても慌てずに済むようにコチラも今から徐々に準備に掛かりたいと思いますよ
さぁ来週は釣りに行けるのか・・・・??
釣り行きた~い(涙)
そういえば!何気な~くアクセスカウンター見てみたら
10000件越してたんすね~(ビックリ)
皆様、こんなブログではございますが今後ともお付き合いよろしくお願いします。
今日は夕飯も終わり風呂も上がり、風呂上りの牛乳を飲もうとキッチンに行ってみると
娘が一人でテーブルいっぱいに何やら色んな物を広げている・・・・
とりあえずこんな感じに

そっかぁ~そういうことね!
年頃の娘を持つ親御さんならわかりますよね
そうですよね~明日はバレンタインデーですよね
だから今日は慌ててガタガタやってたわけだったんだね~
その娘の作っているとこをチラチラ覗き込んでみると

こういった物が並んでましたよ
そしてその脇には皿に乗っているカップケーキが

しかしなんだか少し見栄えが・・・・
案の定でした・・・・失敗作らしくオレと息子に後始末を要求してきましたよ(汗)
さすがに夕飯も済んだしお腹も減っていないから息子と2人で一ケずついただきましたよ
ちょこっと焦げ目が付いてるけど味に関しては結構美味しくて全く問題なしでした
何だかまだまだチョコ製造は続いてますが何時までやる気ですかね?
ウチの娘も小学生時代からこの時期はチョコ製造してるけど中学生のレベルはやはり違いますよね
因みにトッピングする具材はこんな感じでしたよ

これはまだほんの一部らしいですよ(汗)
さ~て娘さ~ん、早く寝ないと明日起きれなくなるぞ~
てか、何人分作るんだか・・・・??
そうそう今のチョコって女子同士で友チョコなんだってね!
もちろん本命を渡す娘も中には居るんでしょうけどイマドキは友チョコが主流らしいよ
優しい娘ちゃんは父と息子の分まで毎年作ってくれるんだけど今年もあるんでしょうかねぇ・・・・?
とりあえず期待してよっとぉ~(笑)
今後ウチの娘ちゃんは異性にチョコを渡す日がやってくるのでしょうか・・・・??
10000件越してたんすね~(ビックリ)
皆様、こんなブログではございますが今後ともお付き合いよろしくお願いします。
今日は夕飯も終わり風呂も上がり、風呂上りの牛乳を飲もうとキッチンに行ってみると
娘が一人でテーブルいっぱいに何やら色んな物を広げている・・・・
とりあえずこんな感じに

そっかぁ~そういうことね!
年頃の娘を持つ親御さんならわかりますよね
そうですよね~明日はバレンタインデーですよね
だから今日は慌ててガタガタやってたわけだったんだね~
その娘の作っているとこをチラチラ覗き込んでみると

こういった物が並んでましたよ
そしてその脇には皿に乗っているカップケーキが

しかしなんだか少し見栄えが・・・・
案の定でした・・・・失敗作らしくオレと息子に後始末を要求してきましたよ(汗)
さすがに夕飯も済んだしお腹も減っていないから息子と2人で一ケずついただきましたよ
ちょこっと焦げ目が付いてるけど味に関しては結構美味しくて全く問題なしでした
何だかまだまだチョコ製造は続いてますが何時までやる気ですかね?
ウチの娘も小学生時代からこの時期はチョコ製造してるけど中学生のレベルはやはり違いますよね
因みにトッピングする具材はこんな感じでしたよ

これはまだほんの一部らしいですよ(汗)
さ~て娘さ~ん、早く寝ないと明日起きれなくなるぞ~
てか、何人分作るんだか・・・・??
そうそう今のチョコって女子同士で友チョコなんだってね!
もちろん本命を渡す娘も中には居るんでしょうけどイマドキは友チョコが主流らしいよ
優しい娘ちゃんは父と息子の分まで毎年作ってくれるんだけど今年もあるんでしょうかねぇ・・・・?
とりあえず期待してよっとぉ~(笑)
今後ウチの娘ちゃんは異性にチョコを渡す日がやってくるのでしょうか・・・・??
今日は朝からとにかく強風でしたね
サクラ調査の方も結構な人が出てるとか居ないとか・・・・
ところで今日、サクラ咲かせた方は居たのすかや?
もし居たのなら、おめでとで~す♪
まだの方はオレと一緒にガンバロ~ね~
さて、ここから本題です
今日はねぇ~ホントはさぁ~サクラ調査の予定だったんだけど
昨晩ノットを作っているときに、突然子供達からどこか遊びに行こうぜ~ってお誘いを受けてしまう・・・・
さすがにダメ~ともお断りも出来ずに今日はDrとして徹しましたよ(涙)
でもねぇ~たま~には家族にもサービスしとかんとあとから大変だからさぁ・・・・(汗)
てなわけで今日は子供達のリクエストによりココに行ってきましたよ


県南の白石市に聳え立つ白石城でございます
仙台市内に住んでいながらココには今日で、な・な・なんと二回目になるのでした(爆)
最初に行ったのはさぁ~もぅ記憶にもないくらい昔で
白石城が出来た当初、ウチの職場の売り場が入ってて、それで行った気がします・・・・(多分)
てかさぁ~実際まだ行ったことないんだよ~って方も居るよね~きっと・・・・
そんなわけで高速を南下し45分くらいで到着したすかね
そして早速チームあっきーは城内部に潜入してアチコチと散らばることに
チームあっきーは、いっつも必ずと言って良いくらい各々が見たいとこに散らばるんです(爆)
ただねぇ~途中で必ず落ち合うわけなんですがね
そんなこんなでとてつもなく急な階段を登って行くと
こんな危険ななんちゃって片倉小十郎をハケーン・・・・

あーマジ焦ったぁ・・・・(汗)
気を取り直して更に最上階まで上がり天守閣からの眺めです



天守閣からの結構な眺めに少しの時間見取れてましたね
この白石城ですが、去年の震災の爪痕が今でもまだ修復されずにここでもハッキリと残っていましたよ


内壁にはアチラコチラと夥しくチョークで書かれ指摘された場所が多数あり何とも酷い状況でしたね
一部はすっかり崩れ落ちてましたよ
外壁も内壁同様アチコチにクラックだらけでした
館内の方と少し話してみましたが、未だ修復するのに見通しがつかないらしいです
震災前のように早くキレイな姿に戻れると良いですね~なんて話してきましたよ
その後はミュージアムで片倉小十郎・真田幸村の『鬼小十郎帰るに及ばず』の上映を観て
次の目的地となる武家屋敷を見学です

ここでは守衛のおんちゃんから娘が何やら色々と教わり何だか頂いてましたよ
武家屋敷はあまり見学するものもなくすぐに撤収しましたよ(笑)
オレはあんまり歴史には興味ないけど、娘が大好きでね~真剣にデジカメで撮りまくっていましたね
ミュージアムでも客の中で一番真剣に観てたんではないかと・・・・(親バカです)
そんなこんなでここからが今日のメインイベントかな??
白石市内から更に足を延ばし小原温泉の『いづみや』さんに行きましたよ
このいづみやさんは去年の震災時に何度か入浴しに来た温泉なんです
子供達もお気に入りで今日も帰り足で寄ってみましたよ
もちろん日帰り入浴ですが暖かくて大きな温泉にゆっくり浸かり気分も穏やかになれました
露天風呂も外気温が低いから尚更心地良くすっかり長湯になってしまったり・・・・
なんだかんだで結構ゆっくり出来ましたね
普段の疲れを癒してくれるのは温泉なんですかね~
やっぱり温泉は良いですよね~大好きです
癒しの温泉を後にし高速での帰り道に皆の答えも一致したので
菅生P.Aで夕食を済ませてきましたよ
娘は一番高い牛タン定食でした・・・・まぁまぁこういう時くらいしか食べれないからしょうがないすかね
その後はゆっくり帰路につきました
今日は久々に走りましたね~結構疲れたけどこうやって家族で出掛けられるのってこの後何回くらいあんのかなぁ・・・・
娘も部活が忙しいからなぁ・・・・また機会あればですかね
さて、今日は立派?に家族サービスもしたし次の休みはオレの時間にしてもらうぞぉ~(笑)
そしてまたサクラ調査に行ってみよっと
次の調査もバンバン攻めまくるぞぉ~~ロストはキツイけどね(汗)
サクラ調査の方も結構な人が出てるとか居ないとか・・・・
ところで今日、サクラ咲かせた方は居たのすかや?
もし居たのなら、おめでとで~す♪
まだの方はオレと一緒にガンバロ~ね~
さて、ここから本題です
今日はねぇ~ホントはさぁ~サクラ調査の予定だったんだけど
昨晩ノットを作っているときに、突然子供達からどこか遊びに行こうぜ~ってお誘いを受けてしまう・・・・
さすがにダメ~ともお断りも出来ずに今日はDrとして徹しましたよ(涙)
でもねぇ~たま~には家族にもサービスしとかんとあとから大変だからさぁ・・・・(汗)
てなわけで今日は子供達のリクエストによりココに行ってきましたよ
県南の白石市に聳え立つ白石城でございます
仙台市内に住んでいながらココには今日で、な・な・なんと二回目になるのでした(爆)
最初に行ったのはさぁ~もぅ記憶にもないくらい昔で
白石城が出来た当初、ウチの職場の売り場が入ってて、それで行った気がします・・・・(多分)
てかさぁ~実際まだ行ったことないんだよ~って方も居るよね~きっと・・・・
そんなわけで高速を南下し45分くらいで到着したすかね
そして早速チームあっきーは城内部に潜入してアチコチと散らばることに
チームあっきーは、いっつも必ずと言って良いくらい各々が見たいとこに散らばるんです(爆)
ただねぇ~途中で必ず落ち合うわけなんですがね
そんなこんなでとてつもなく急な階段を登って行くと
こんな危険ななんちゃって片倉小十郎をハケーン・・・・
あーマジ焦ったぁ・・・・(汗)
気を取り直して更に最上階まで上がり天守閣からの眺めです
天守閣からの結構な眺めに少しの時間見取れてましたね
この白石城ですが、去年の震災の爪痕が今でもまだ修復されずにここでもハッキリと残っていましたよ
内壁にはアチラコチラと夥しくチョークで書かれ指摘された場所が多数あり何とも酷い状況でしたね
一部はすっかり崩れ落ちてましたよ
外壁も内壁同様アチコチにクラックだらけでした
館内の方と少し話してみましたが、未だ修復するのに見通しがつかないらしいです
震災前のように早くキレイな姿に戻れると良いですね~なんて話してきましたよ
その後はミュージアムで片倉小十郎・真田幸村の『鬼小十郎帰るに及ばず』の上映を観て
次の目的地となる武家屋敷を見学です
ここでは守衛のおんちゃんから娘が何やら色々と教わり何だか頂いてましたよ
武家屋敷はあまり見学するものもなくすぐに撤収しましたよ(笑)
オレはあんまり歴史には興味ないけど、娘が大好きでね~真剣にデジカメで撮りまくっていましたね
ミュージアムでも客の中で一番真剣に観てたんではないかと・・・・(親バカです)
そんなこんなでここからが今日のメインイベントかな??
白石市内から更に足を延ばし小原温泉の『いづみや』さんに行きましたよ
このいづみやさんは去年の震災時に何度か入浴しに来た温泉なんです
子供達もお気に入りで今日も帰り足で寄ってみましたよ
もちろん日帰り入浴ですが暖かくて大きな温泉にゆっくり浸かり気分も穏やかになれました
露天風呂も外気温が低いから尚更心地良くすっかり長湯になってしまったり・・・・
なんだかんだで結構ゆっくり出来ましたね
普段の疲れを癒してくれるのは温泉なんですかね~
やっぱり温泉は良いですよね~大好きです
癒しの温泉を後にし高速での帰り道に皆の答えも一致したので
菅生P.Aで夕食を済ませてきましたよ
娘は一番高い牛タン定食でした・・・・まぁまぁこういう時くらいしか食べれないからしょうがないすかね
その後はゆっくり帰路につきました
今日は久々に走りましたね~結構疲れたけどこうやって家族で出掛けられるのってこの後何回くらいあんのかなぁ・・・・
娘も部活が忙しいからなぁ・・・・また機会あればですかね
さて、今日は立派?に家族サービスもしたし次の休みはオレの時間にしてもらうぞぉ~(笑)
そしてまたサクラ調査に行ってみよっと
次の調査もバンバン攻めまくるぞぉ~~ロストはキツイけどね(汗)
今日は二枚も稟議書を書いて頭の中がアワワ状態です・・・マジ疲れました・・・・・
二枚とも額が額なだけにホント緊張したなぁ~ちゃ~んと決裁貰えるがや・・・・(汗)
では、ここから本題です
前回のサクラ調査で大事な大事なお気に入りルアーをロストしてしまい
暗~い気持ちで毎日過ごして居たんです(涙)
しか~し先日、とあるお方が県外に出張に行ってるとわかり
慌てて電話をしてみましたよ
勤務中??あっ、間違った・・・昼休み中だった~(笑)
昼休み中にもかかわらず足を延ばしていただき釣具店にオレの依頼した商品をわざわざ探しに行ってきてくれました
そしてちょこっとカラーは違うが近いカラーの物を探し出してくれました
それはコレでしたよ

いやぁ~ホント嬉しいっすよ~
さすが信頼度の高いお方はこちらのお方でした~
ジークーさん!マジであんがとで~す
これで何とか次の釣行に繋げることが出来ましたよ
そして去年、涸沼遠征のために即席で作ってくれたSP-1のリペアも完了し受け取ってきました

どうですこの見事テカリ具合!艶やかで悩ましいでしょ~(笑)
もちろん背中にはオレだけの特性ロゴ入りなんですよ~
今年のシーバスでも大活躍すること間違いなしでしょう~大事に使わせていただきますよ~
そして今日の稟議書作成も無事に終わったので仕事帰りに何時ものお店に寄り道~
そこで先日ロストしたコレを買ってみましたよ

ちょこっとカラーは違うけど期待に答えてくれると思うんだけどなぁ~どうだべなぁ・・・・
その後、陳列のとこで久々に逢った震度3とお話をしているときに
遙か彼方の方から随分と大袈裟なアクションをしているお方が(笑)
このお方も新年会以来の再開でしたよ
新年会の時にこのお方と連絡先を交換するの忘れていたのでやっとこ出来ましたよ
今後ともよろしくで~す
更に震度3とリールのパーツのことでお話していると突然連れ出されてしまう・・・・
そしてこんな物を受け渡され焦りましたよ

これを持ち帰り一人家でニヤニヤしながらゆっくり眺めてみよっと
そして帰宅し早速パラパラ~と眺めていると
色んなカスタムパーツが載っている
ヤバスだなぁ・・・あれもこれも欲しくなっちゃうじゃん(涙)
まぁまぁ気持ちを切り替えて、とりあえず今からノット作ってみますかね~
それからあれやこれやと準備しなきゃなぁ~
オレの得意技??忘れ物注意ですな・・・・(汗)
最近また気温下がってるからコンディション的にどうなんだべね?
明日釣りに行く人って居るのがや・・・・?
あちらこちらでサクラが咲き始めてきてるみたいですね
オレも一本サクラ咲かせてみたいよなぁ~オレ!ガンバロ~~
二枚とも額が額なだけにホント緊張したなぁ~ちゃ~んと決裁貰えるがや・・・・(汗)
では、ここから本題です
前回のサクラ調査で大事な大事なお気に入りルアーをロストしてしまい
暗~い気持ちで毎日過ごして居たんです(涙)
しか~し先日、とあるお方が県外に出張に行ってるとわかり
慌てて電話をしてみましたよ
勤務中??あっ、間違った・・・昼休み中だった~(笑)
昼休み中にもかかわらず足を延ばしていただき釣具店にオレの依頼した商品をわざわざ探しに行ってきてくれました
そしてちょこっとカラーは違うが近いカラーの物を探し出してくれました
それはコレでしたよ

いやぁ~ホント嬉しいっすよ~
さすが信頼度の高いお方はこちらのお方でした~
ジークーさん!マジであんがとで~す
これで何とか次の釣行に繋げることが出来ましたよ
そして去年、涸沼遠征のために即席で作ってくれたSP-1のリペアも完了し受け取ってきました

どうですこの見事テカリ具合!艶やかで悩ましいでしょ~(笑)
もちろん背中にはオレだけの特性ロゴ入りなんですよ~
今年のシーバスでも大活躍すること間違いなしでしょう~大事に使わせていただきますよ~
そして今日の稟議書作成も無事に終わったので仕事帰りに何時ものお店に寄り道~
そこで先日ロストしたコレを買ってみましたよ

ちょこっとカラーは違うけど期待に答えてくれると思うんだけどなぁ~どうだべなぁ・・・・
その後、陳列のとこで久々に逢った震度3とお話をしているときに
遙か彼方の方から随分と大袈裟なアクションをしているお方が(笑)
このお方も新年会以来の再開でしたよ
新年会の時にこのお方と連絡先を交換するの忘れていたのでやっとこ出来ましたよ
今後ともよろしくで~す
更に震度3とリールのパーツのことでお話していると突然連れ出されてしまう・・・・
そしてこんな物を受け渡され焦りましたよ

これを持ち帰り一人家でニヤニヤしながらゆっくり眺めてみよっと
そして帰宅し早速パラパラ~と眺めていると
色んなカスタムパーツが載っている
ヤバスだなぁ・・・あれもこれも欲しくなっちゃうじゃん(涙)
まぁまぁ気持ちを切り替えて、とりあえず今からノット作ってみますかね~
それからあれやこれやと準備しなきゃなぁ~
オレの得意技??忘れ物注意ですな・・・・(汗)
最近また気温下がってるからコンディション的にどうなんだべね?
明日釣りに行く人って居るのがや・・・・?
あちらこちらでサクラが咲き始めてきてるみたいですね
オレも一本サクラ咲かせてみたいよなぁ~オレ!ガンバロ~~
あのさぁ~朝の時間帯の三陸道ってめちゃくちゃ渋滞するんだね~
だってね、仙台東~松島北まで70分だよ70分!
通常なら15~20分くらいじゃない
70分もあれば何時もの釣り場手前まで行けるんじゃねぇ
なもんで今朝は釣り場まで約2時間かけて向かいましたよ・・・・(大汗)
途中I.Cが近付く度に、ここを過ぎれば流れるんじゃねーか?それとも降りて下道を行くか何度迷ったことか・・・・
しか~し、そんなオレの期待を見事に裏切られ永遠と渋滞のまま進んだ訳で(爆)
まっ、オレのルート選択が初っ端から間違いだったんすねぇ・・・・次回から気を付けなきゃ・・・・(汗)
と、朝からグダグダ気分で現着し川の様子を覗いてみると
前回とは打って変わって川岸の氷も前日までの気温上昇により融けててくれましたよ
これで朝の渋滞グダグダも忘れ急いで着替え川岸に向かいましたよ
とりあえず水温を計ってみると~2.5℃(オレの居た場所ですよ)
そして前回と同じポイントまで移動しちょこっと浸かってみることに(笑)
今日も何時ものようにミノーからスタートし流していきます
しかし暫くあの手この手で流すも全く反応が無い
その後も手持ちのプラグをとっかえひっかえ流してみても
ショートバイトも何にも全くな~い・・・・
どんどんレンジを刻みボトム付近を攻めていると~
ドンッ!
案の定根掛かり君でした(爆)
それでもフローティングの力を上手く使い何とか手元に戻ってきてくれましたよ(汗)
今日はホントにバイトも何にも無いまま時間だけが過ぎていく
それでも飽きずに一人キープキャストでモチベーションを保たせる
そして釣り開始から約二時間ほど過ぎた頃に待望のバイトが!
ガッツリフッキングも決まりバトル開始です
でもね~グリグリ巻いてると素直に寄ってくる・・・・
前回のように重量感もあまり感じられないしドラグも出ない・・・・
足元まで寄せ一気に浮かしにかかると体色は似ている感じだが妙に体高が無い・・・・
そして更に浮かせると~~
ガッピ~ン・・・・遂にやらかしちゃいましたよ~
はい、正体はこのお方でしたよ・・・・

わざとズームはかけていません!
せっかくお気に入りのシュガーディープでイメージ通りのトレースコース
そしてイメージ通りのジャーキングだったのになぁ~(笑)
ホントに肩の力が抜けちゃいましたよ・・・・
今年一発目のお魚はこのお方でした~(皆さ~ん笑ってあげてくださ~い)
サクラ初調査から毎回魚は掛けていたが三度目の正直でこのお方って・・・・
まぁオレですからこんなもんでしょうかねぇ
その後はちょこっとずつ移動しながら続けていると
ガーン・・・・お気に入りのシュガーディープが殉職されました(涙)
これで一気にテンションもガタ落ちです(大泣)
更に移動し流れも強く水深もありの場所発見!
とりあえずスプーンを流すと、まさに木の葉状態・・・・
ミノーを流すもノンノン・・・・
んではってことでロックオンを投げて巻き巻きしてると
ドンッ!
はい~根掛り~
だったら~レンジバイブを投げてみることに
そしてイメージ通りのリフフォのフォールでドンッ!
はいよ~もいっちょー根掛り~(笑)
続けてロスト3連チャンはきつかったぁ・・・・
さすがにここで心もすっかり折れてしまいストップしましたよ(涙)
今朝も朝から何も食していなかったからお腹がグーグーです
ならばココに行きましょうかってことで二度目のココに向かいましたよ

店内に入るとカウンターが満席って・・・・
え~オレの席がないじゃーん・・・・(焦)
しょうがないけどとりあえずラーメンオーダー
数分後に運ばれてきたラーメンは確実に前回より麺もスープもあきらかに多い・・・・

因みにスープはトレーにこぼれてこのくらいまで減りましたよ(汗)
それでも漬物はちゃんとあるから安心した~(笑)
とりあえず空腹も満たされたので心残りはあったけど、おばちゃんと一度も会話が出来ないまま店を後にしました
その後はまたまた巨匠様のとこに寄り道し、次なるステージとなる?ポイント選びをさせてもらい帰路につきましたよ
巨匠様どもお世話様でした♪
今日はスタートからグダグダになり3連チャンロストとなりしのぶのおばちゃんとは話せず・・・・
何とも後味の悪い一日になっちゃいました
それでも次の調査もロストを恐れずバンバン攻めてみますよ!
天気の方もまた気温下がるみたいだから水温も落ちちゃいますね
また振り出しに戻るんですかね?
とりあえずオレのサクラ調査は今後も時間見付けて続けてみますよ
だってね、仙台東~松島北まで70分だよ70分!
通常なら15~20分くらいじゃない
70分もあれば何時もの釣り場手前まで行けるんじゃねぇ
なもんで今朝は釣り場まで約2時間かけて向かいましたよ・・・・(大汗)
途中I.Cが近付く度に、ここを過ぎれば流れるんじゃねーか?それとも降りて下道を行くか何度迷ったことか・・・・
しか~し、そんなオレの期待を見事に裏切られ永遠と渋滞のまま進んだ訳で(爆)
まっ、オレのルート選択が初っ端から間違いだったんすねぇ・・・・次回から気を付けなきゃ・・・・(汗)
と、朝からグダグダ気分で現着し川の様子を覗いてみると
前回とは打って変わって川岸の氷も前日までの気温上昇により融けててくれましたよ
これで朝の渋滞グダグダも忘れ急いで着替え川岸に向かいましたよ
とりあえず水温を計ってみると~2.5℃(オレの居た場所ですよ)
そして前回と同じポイントまで移動しちょこっと浸かってみることに(笑)
今日も何時ものようにミノーからスタートし流していきます
しかし暫くあの手この手で流すも全く反応が無い
その後も手持ちのプラグをとっかえひっかえ流してみても
ショートバイトも何にも全くな~い・・・・
どんどんレンジを刻みボトム付近を攻めていると~
ドンッ!
案の定根掛かり君でした(爆)
それでもフローティングの力を上手く使い何とか手元に戻ってきてくれましたよ(汗)
今日はホントにバイトも何にも無いまま時間だけが過ぎていく
それでも飽きずに一人キープキャストでモチベーションを保たせる
そして釣り開始から約二時間ほど過ぎた頃に待望のバイトが!
ガッツリフッキングも決まりバトル開始です
でもね~グリグリ巻いてると素直に寄ってくる・・・・
前回のように重量感もあまり感じられないしドラグも出ない・・・・
足元まで寄せ一気に浮かしにかかると体色は似ている感じだが妙に体高が無い・・・・
そして更に浮かせると~~
ガッピ~ン・・・・遂にやらかしちゃいましたよ~
はい、正体はこのお方でしたよ・・・・

わざとズームはかけていません!
せっかくお気に入りのシュガーディープでイメージ通りのトレースコース
そしてイメージ通りのジャーキングだったのになぁ~(笑)
ホントに肩の力が抜けちゃいましたよ・・・・
今年一発目のお魚はこのお方でした~(皆さ~ん笑ってあげてくださ~い)
サクラ初調査から毎回魚は掛けていたが三度目の正直でこのお方って・・・・
まぁオレですからこんなもんでしょうかねぇ
その後はちょこっとずつ移動しながら続けていると
ガーン・・・・お気に入りのシュガーディープが殉職されました(涙)
これで一気にテンションもガタ落ちです(大泣)
更に移動し流れも強く水深もありの場所発見!
とりあえずスプーンを流すと、まさに木の葉状態・・・・
ミノーを流すもノンノン・・・・
んではってことでロックオンを投げて巻き巻きしてると
ドンッ!
はい~根掛り~
だったら~レンジバイブを投げてみることに
そしてイメージ通りのリフフォのフォールでドンッ!
はいよ~もいっちょー根掛り~(笑)
続けてロスト3連チャンはきつかったぁ・・・・
さすがにここで心もすっかり折れてしまいストップしましたよ(涙)
今朝も朝から何も食していなかったからお腹がグーグーです
ならばココに行きましょうかってことで二度目のココに向かいましたよ

店内に入るとカウンターが満席って・・・・
え~オレの席がないじゃーん・・・・(焦)
しょうがないけどとりあえずラーメンオーダー
数分後に運ばれてきたラーメンは確実に前回より麺もスープもあきらかに多い・・・・

因みにスープはトレーにこぼれてこのくらいまで減りましたよ(汗)
それでも漬物はちゃんとあるから安心した~(笑)
とりあえず空腹も満たされたので心残りはあったけど、おばちゃんと一度も会話が出来ないまま店を後にしました
その後はまたまた巨匠様のとこに寄り道し、次なるステージとなる?ポイント選びをさせてもらい帰路につきましたよ
巨匠様どもお世話様でした♪
今日はスタートからグダグダになり3連チャンロストとなりしのぶのおばちゃんとは話せず・・・・
何とも後味の悪い一日になっちゃいました
それでも次の調査もロストを恐れずバンバン攻めてみますよ!
天気の方もまた気温下がるみたいだから水温も落ちちゃいますね
また振り出しに戻るんですかね?
とりあえずオレのサクラ調査は今後も時間見付けて続けてみますよ
職場でも朝からウェーダーって……(汗)

だってさぁ~これじゃ~ねぇ~( ̄○ ̄;)

誰だぁ~またやらかしたのは……(`ヘ´)
またビシャビシャじゃ~ん(・◇・)

だってさぁ~これじゃ~ねぇ~( ̄○ ̄;)

誰だぁ~またやらかしたのは……(`ヘ´)
またビシャビシャじゃ~ん(・◇・)
はぁ~もぅ腹イッパイで何にも入りませんよ・・・・今夜は子供達のリクエストでサイゼリヤでした
と言うことで今日はタイトル通り行ってきたよ~の3連ちゃんです
最初の行ってきたよ~パートⅠは、解禁後二回目となるサクラ調査です
ではパートⅠっす
今朝は多少ゆっくり目に起床し、そそくさと準備し一人寂しく北を目指しましたよ
今日入ったとこは、サクラの師匠さん(勝手に呼んでみました(汗))にご紹介をされたポイントっす
とりあえず現着しさっさと準備を済ませ川岸に
しっか~しガッビーン・・・・岸側から3mほど氷が張り放題って・・・・
これじゃウェーディングは厳しいなぁ・・・・
てなわけで氷を軽~く割って膝下まで浸かってみましたよ
最初に投げるのは、やはりスプーンではなくミノーからださね~
イチロー氏より影響を受け、イチロージャーキングで攻めると手前のブレイク辺りでバイト・・・??
同じコースで通すとやっぱりバイト!間違いない魚は居るんじゃねぇ!!
だが、その後反応がなくなってしまう
そして5分くらいアップでクロスでダウンでと一通り流してるとまさかのまたバイトに今度はフッキングも決まりそれなりの重量感も伝わってきた
グリグリとリールを巻き巻き途中ドラグも気持ち出て行くが徐々に距離を詰めていく
よっしゃーと思ったのも束の間・・・・冒頭にも書いてますがオレの周りは約3mほどの氷に覆われているわけで案の定・・・・聞かないで下さい(涙)
そうです氷の下に入られラインブレイクは免れたがお魚さんは居なくなりましたよ・・・はぃ~オレなんてそんなもんです(大泣)
でもこれで少~し魚に近付いたので一気にテンションMAX状態っすよ~
『でもね~ピカピカフラッシングを輝かせてたけど~お魚さんの正体はハッキリわからんのよ(汗)』
気を取り直してまた同じ様に流していると、本日2回目のバイト!
でもさっきとは全然重量感が違いすぎる・・・・簡単に寄せたんだけどヤバスだねぇ~
はぃ~また手前でバラシましたよ(涙)
オレ、サクラ初調査から完全にバラシ病に祟られたかも知れないっすわぁ・・・・
このバラシ癖なんとかせねばなぁ・・・・
その後、何度かルアーチェンジしたり色々試すがバイトがない
ここで最初に投げてたミノーに戻すとまたバイト炸裂
今日は完全にこのカラーだけに高反応でした

しかしボトム付近を強気でバンバン攻めるため二度も根掛かり・・・・
でも何とか回避して無事ですよ~(焦り)
その後スプーンも転がしてみたらマンマと一発でボトムの餌食に(爆)
そうこうしているうちに時間も定刻になるし、今朝は何も食べずに頑張ったから腹減り捲くり~
と言うわけで本日の調査はお魚さんには逢えなかったけど終了~
この空腹を満たしてくれるのは、もぅアソコに行くしかない
で、遂に今巷で噂のとこに向かいましたよ
ここから行ってきたよ~パートⅡです!
そういえば、今日はこのお方も釣りしているはずと言うことでメールしてみると
やはり釣り中でした~ねっ、タカさん(笑)
しか~しランチ?に誘うが敢え無く振られてしまう(笑)
寂しいけど一人で向かうことに
で、到着

やっとこ来てみましたよ!
『しのぶ』です
店内に入るとすぐにこれを見付けましたよ

もうブルさんとこで名物的扱いですよね~(笑)
店内に入り名物?おばちゃんにラーメンをオーダー
で、暫しおばちゃんとダベリ~会話も弾み何とも楽しい方です
数分すると遂に初しのぶの噂のラーメンとご対面~
ド、ドーン

どうすか!このボリューム!!
噂では聞いていたがこれほどとは・・・・(大汗)
だって~これで普通ですから(爆)
それでもラーメン大好きなオレはキッチリ完食に成功しましたよ
ただね~その後おばちゃんから、足りたの~って・・・・大丈夫もぅ入らないから・・・・
その後もおばちゃんとダベリしてると、また来てけさいね~と言われこんな物を手渡されましたよ

はぃ~しのぶの名刺です
オレは初の客だけど少しはおばちゃんに認めてもらえたのか?もらえたよね??
言われなくとも、もちろんまた行きますよ~(笑)
空腹も満たされたので次はこちらです
ここから行ってきたよ~パートⅢです
帰り足で巨匠様の工房に寄ってみましたよ
そしてコレのこのカラーをお買い上げ~

OrynO 流星です(巨匠様・・・ピンボケすんません)
これでOrynO 流星&彗星が揃ったわけで
OrynO サクラマスフォトダービーに参戦してやるぜ~
なんとか結果が出せれば、OrynO 特性サクラマスブローチ(非売品)を進呈していただけるわけで
マジ頑張らなくてはなりませんな!
今日見せてもらったけど、カッチョイすよ~マジ欲しいね~
あっ、因みにアングラーズデザインのストリームマスターベストを購入してもいただけるらしいですよ~
オレには手の届かないベストですけどね・・・・(汗)
巨匠様と色々話し、小一時間ほどお邪魔して工房をあとにしましたよ
巨匠様どうもご馳走様でした~
それから、とりあえずアレが入荷したらよろしくで~す♪
そういえば、行ってきたよ~はもぅ一箇所寄り道したんだった・・・・
んでは、行ってきたよ~パートⅣです(爆)
ラストは何時もの店に寄って、ロストしたスプーンを補充に

とりあえずこれで今日の北のツアーは無事に終了っす
はぁ~マジ疲れた~
帰宅後は実家に行ったり何だりと一日ハードな日でした
さ~て次の釣行に向けて、ミノー用のラインでも巻きかえるかなぁ~
今日はねぇ、朝から暖かくガイドも凍らないしグローブ無しでもイケルくらいな陽気でしたよ~
てか、今まで寒波であんまり気温低すぎたからオレが麻痺しているだけかな・・・・?
上着は防寒着に下はネオプレウェーダーで汗かいたくらいだからね
このまま気温も上昇してくれると良いんだけど、何だかまた気温下がるみたいだもんね
もう少しの辛抱だね~
そろそろ一本欲しいから時間あれば北に通いますよ~
そしてOrynO サクラマスブローチをゲットしなくてはだなぁ~(ムリムリ)
さぁ~皆さん!一緒にガンバローね~なにを・・・・(爆)
※ そうそう昨日言ってたG氏の誕プレのスイムテストだけど、氷にビビリもしかしてのロストが怖く今回はお預けになりました(スマソ)
と言うことで今日はタイトル通り行ってきたよ~の3連ちゃんです
最初の行ってきたよ~パートⅠは、解禁後二回目となるサクラ調査です
ではパートⅠっす
今朝は多少ゆっくり目に起床し、そそくさと準備し一人寂しく北を目指しましたよ
今日入ったとこは、サクラの師匠さん(勝手に呼んでみました(汗))にご紹介をされたポイントっす
とりあえず現着しさっさと準備を済ませ川岸に
しっか~しガッビーン・・・・岸側から3mほど氷が張り放題って・・・・
これじゃウェーディングは厳しいなぁ・・・・
てなわけで氷を軽~く割って膝下まで浸かってみましたよ
最初に投げるのは、やはりスプーンではなくミノーからださね~
イチロー氏より影響を受け、イチロージャーキングで攻めると手前のブレイク辺りでバイト・・・??
同じコースで通すとやっぱりバイト!間違いない魚は居るんじゃねぇ!!
だが、その後反応がなくなってしまう
そして5分くらいアップでクロスでダウンでと一通り流してるとまさかのまたバイトに今度はフッキングも決まりそれなりの重量感も伝わってきた
グリグリとリールを巻き巻き途中ドラグも気持ち出て行くが徐々に距離を詰めていく
よっしゃーと思ったのも束の間・・・・冒頭にも書いてますがオレの周りは約3mほどの氷に覆われているわけで案の定・・・・聞かないで下さい(涙)
そうです氷の下に入られラインブレイクは免れたがお魚さんは居なくなりましたよ・・・はぃ~オレなんてそんなもんです(大泣)
でもこれで少~し魚に近付いたので一気にテンションMAX状態っすよ~
『でもね~ピカピカフラッシングを輝かせてたけど~お魚さんの正体はハッキリわからんのよ(汗)』
気を取り直してまた同じ様に流していると、本日2回目のバイト!
でもさっきとは全然重量感が違いすぎる・・・・簡単に寄せたんだけどヤバスだねぇ~
はぃ~また手前でバラシましたよ(涙)
オレ、サクラ初調査から完全にバラシ病に祟られたかも知れないっすわぁ・・・・
このバラシ癖なんとかせねばなぁ・・・・
その後、何度かルアーチェンジしたり色々試すがバイトがない
ここで最初に投げてたミノーに戻すとまたバイト炸裂
今日は完全にこのカラーだけに高反応でした
しかしボトム付近を強気でバンバン攻めるため二度も根掛かり・・・・
でも何とか回避して無事ですよ~(焦り)
その後スプーンも転がしてみたらマンマと一発でボトムの餌食に(爆)
そうこうしているうちに時間も定刻になるし、今朝は何も食べずに頑張ったから腹減り捲くり~
と言うわけで本日の調査はお魚さんには逢えなかったけど終了~
この空腹を満たしてくれるのは、もぅアソコに行くしかない
で、遂に今巷で噂のとこに向かいましたよ
ここから行ってきたよ~パートⅡです!
そういえば、今日はこのお方も釣りしているはずと言うことでメールしてみると
やはり釣り中でした~ねっ、タカさん(笑)
しか~しランチ?に誘うが敢え無く振られてしまう(笑)
寂しいけど一人で向かうことに
で、到着
やっとこ来てみましたよ!
『しのぶ』です
店内に入るとすぐにこれを見付けましたよ

もうブルさんとこで名物的扱いですよね~(笑)
店内に入り名物?おばちゃんにラーメンをオーダー
で、暫しおばちゃんとダベリ~会話も弾み何とも楽しい方です
数分すると遂に初しのぶの噂のラーメンとご対面~
ド、ドーン

どうすか!このボリューム!!
噂では聞いていたがこれほどとは・・・・(大汗)
だって~これで普通ですから(爆)
それでもラーメン大好きなオレはキッチリ完食に成功しましたよ
ただね~その後おばちゃんから、足りたの~って・・・・大丈夫もぅ入らないから・・・・
その後もおばちゃんとダベリしてると、また来てけさいね~と言われこんな物を手渡されましたよ

はぃ~しのぶの名刺です
オレは初の客だけど少しはおばちゃんに認めてもらえたのか?もらえたよね??
言われなくとも、もちろんまた行きますよ~(笑)
空腹も満たされたので次はこちらです
ここから行ってきたよ~パートⅢです
帰り足で巨匠様の工房に寄ってみましたよ
そしてコレのこのカラーをお買い上げ~

OrynO 流星です(巨匠様・・・ピンボケすんません)
これでOrynO 流星&彗星が揃ったわけで
OrynO サクラマスフォトダービーに参戦してやるぜ~
なんとか結果が出せれば、OrynO 特性サクラマスブローチ(非売品)を進呈していただけるわけで
マジ頑張らなくてはなりませんな!
今日見せてもらったけど、カッチョイすよ~マジ欲しいね~
あっ、因みにアングラーズデザインのストリームマスターベストを購入してもいただけるらしいですよ~
オレには手の届かないベストですけどね・・・・(汗)
巨匠様と色々話し、小一時間ほどお邪魔して工房をあとにしましたよ
巨匠様どうもご馳走様でした~
それから、とりあえずアレが入荷したらよろしくで~す♪
そういえば、行ってきたよ~はもぅ一箇所寄り道したんだった・・・・
んでは、行ってきたよ~パートⅣです(爆)
ラストは何時もの店に寄って、ロストしたスプーンを補充に

とりあえずこれで今日の北のツアーは無事に終了っす
はぁ~マジ疲れた~
帰宅後は実家に行ったり何だりと一日ハードな日でした
さ~て次の釣行に向けて、ミノー用のラインでも巻きかえるかなぁ~
今日はねぇ、朝から暖かくガイドも凍らないしグローブ無しでもイケルくらいな陽気でしたよ~
てか、今まで寒波であんまり気温低すぎたからオレが麻痺しているだけかな・・・・?
上着は防寒着に下はネオプレウェーダーで汗かいたくらいだからね
このまま気温も上昇してくれると良いんだけど、何だかまた気温下がるみたいだもんね
もう少しの辛抱だね~
そろそろ一本欲しいから時間あれば北に通いますよ~
そしてOrynO サクラマスブローチをゲットしなくてはだなぁ~(ムリムリ)
さぁ~皆さん!一緒にガンバローね~なにを・・・・(爆)
※ そうそう昨日言ってたG氏の誕プレのスイムテストだけど、氷にビビリもしかしてのロストが怖く今回はお預けになりました(スマソ)
仕事も終わり帰宅して玄関のドアを開けたら何故だか嫌な予感・・・・
目を合わせないように思わ~ず静か~に閉めてしまいましたよ(汗)
だってさぁ~玄関先で待ち構えていたものは

こんなおっかね~『オニ』・・・が居たんだも~ん(笑)
絡まれなくてホント良かった~(汗)
てなわけで昨日、皆さんところで節分はどんな感じだったすか?
ウチは恵方巻きを各自アチコチ見ながら食べてましたよ(爆)
その後はお決まりの豆撒きだったんだけど、今年は息子がオニを買って出てくれましたよ
ただねぇ・・・・いくら豆を打ち投げても一度も振り返ることなくガンガン向かってくると~っても勇敢なおっかね~オニでしたよ(汗)
さて、話は変わって本題です
先日、G氏よりいただいた誕プレ

そしてG9あっきーSpecial にフックを取り付けてみましたよ

やはりガマRBの4をセレクト~
うん、さすがに良い感じなんじゃね~
コレは素晴らしい結果を呼び込んでくれること間違いないでしょ!
今年のシーバスはこれを投げまくってみますよ
でもさぁ、これでサクラ釣って来いって言われてもなぁ・・・・
やはりあのお方は悪魔なのか・・・・(笑)
とりあえずスイムテストをしてみますよ~乞うご期待!
そういえば、先日の週間天気予報では今日辺りから気温が上がり始めて明日も天気も良く気温も上がり~だったのに・・・・
なんすか今日の天気は・・・??
ウチの職場は今までの積雪にプラスして更に10センチくらい積もったんじゃね(爆)
そうなると北の河川も雪だらけがや・・・・普段よりは気温は高いんだろうけどね
行ってみなけりゃわからんね~
さ~てとりあえず準備してみっかなぁ~
オレ・・・・明日は早起き出来るのがや~(謎)
目を合わせないように思わ~ず静か~に閉めてしまいましたよ(汗)
だってさぁ~玄関先で待ち構えていたものは

こんなおっかね~『オニ』・・・が居たんだも~ん(笑)
絡まれなくてホント良かった~(汗)
てなわけで昨日、皆さんところで節分はどんな感じだったすか?
ウチは恵方巻きを各自アチコチ見ながら食べてましたよ(爆)
その後はお決まりの豆撒きだったんだけど、今年は息子がオニを買って出てくれましたよ
ただねぇ・・・・いくら豆を打ち投げても一度も振り返ることなくガンガン向かってくると~っても勇敢なおっかね~オニでしたよ(汗)
さて、話は変わって本題です
先日、G氏よりいただいた誕プレ

そしてG9あっきーSpecial にフックを取り付けてみましたよ

やはりガマRBの4をセレクト~
うん、さすがに良い感じなんじゃね~
コレは素晴らしい結果を呼び込んでくれること間違いないでしょ!
今年のシーバスはこれを投げまくってみますよ
でもさぁ、これでサクラ釣って来いって言われてもなぁ・・・・
やはりあのお方は悪魔なのか・・・・(笑)
とりあえずスイムテストをしてみますよ~乞うご期待!
そういえば、先日の週間天気予報では今日辺りから気温が上がり始めて明日も天気も良く気温も上がり~だったのに・・・・
なんすか今日の天気は・・・??
ウチの職場は今までの積雪にプラスして更に10センチくらい積もったんじゃね(爆)
そうなると北の河川も雪だらけがや・・・・普段よりは気温は高いんだろうけどね
行ってみなけりゃわからんね~
さ~てとりあえず準備してみっかなぁ~
オレ・・・・明日は早起き出来るのがや~(謎)
あぁ疲れたび~(^。^;)

シェフの自信作……(爆)
では、いただきま~す゚+。(*′∇`)。+゚

シェフの自信作……(爆)
では、いただきま~す゚+。(*′∇`)。+゚