ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
lc80aki
lc80aki
Team Bonkulers所属のあっきーです!
今年もランカーシーバスを求めたいと思います!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月11日

すっかりアップすんの忘れった(爆)









先日、ムスメちゃんが釣友さんからいただいた




スプーンがどうしても使いたいらしく




急遽ムスメちゃんからお誘い受けて




またまた不忘に行ってきました~







本来、サクラ釣行をするため準備してたんですけど




まさか、ムスメちゃんから誘われればダメ~なんて断れないもんね♪









てなわけで




朝はゆっくり目に出発し9時前頃に到着すると
























普段なら込み合ってるはずが疎らな感じでガ~ラガラ~




不忘は到着時から雪・霙・雨と目まぐるしく変わる生憎の天候だからしょうがないのかな?







で、最近ムスメちゃんも一緒に不忘行ってから




おばちゃんに覚えてもらったみたいで色々と話しかけてくれるようになりました








さて、早速スタートです




開始早々オレに


























ガリガリだけど幸先良く50up




ムスメちゃんもポロポロと拾ってるもよう




今回のミッションは先日いただいた




リリーサーの扱いです


























リリーサーをフックに掛けロッド&ラインの角度をレクチャーし訓練開始です




不慣れな感じでリリーサーと戯れてます(笑)




回数をこなすと




まぁまぁ何とかこなし始めました!
(画像はないですけど・・・)






しばらくするとムスメちゃんがキターーッ!と騒いでるので目をやると




ロッド撓らせてやり取りしている




最初だけロッド捌きをレクチャーしあとは本人が考えながらやりとりしてました




そんで何とかキャッチしたサイズは

























自身初となる53㌢を仕留めました!





これですっかり上機嫌・・・・(汗)
『髪の毛凍らせながらガンバリマシタネ』




ロッド捌きも何となくわかってきたみたいだけど




まだまだだからガンバッテクダサイ(笑)













で、まもなく時間も昼を迎える頃




おばちゃんが迎えに来てくれたんです




あはははっ・・・
実はコレも目当てみたいなもんなんだけどね(笑)

























タラ鍋です!




怪しいジガーさん(笑)がタップリ水揚げしたらしく一緒にいただいてきました~




皆で美味しいタラ鍋を囲み身も心も十分温まったあたりに〆のうどん投入です!


























いやぁ~ホント何度オカワリしたかわからんくらいいただきました~




最後はおみやまでいただいてしまい自宅でも更に美味しくいただきました♪




怪しいジガーさん!ホントご馳走様&ありがとでした~








さて、ウチのムスメちゃんとの次回の釣りは


いつになるのか全く不明です・・・・


高校生活は部活やらナンヤカンヤと色々忙しいですからね!


ましてや釣りより友人優先になるんでしょうからね・・・・(淋しい)


まっ、本人の気が向いたときにでも連れて行きますよ!












※ 番外編 ※

そういえば!

ムスメちゃんがオレのファイト中を画像に残してくれてたらしいので



はいよ~


























プレッソ60ULのキレイな曲がり




ステキだよね!




オレの扱いにピッタリンコのロッドです♪









ささ、次はサクラマスとの出会いへの修行に向かいたいと思います!




周りは結構開花させちゃってるからね~(涙)




完全に出遅れちゃってます(汗)




さて、がんばろーオレ・・・・・  



2013年03月30日

先日、釣友さんとちょこっと会ったんです




渡したいものがあるとかで!




でもそれはオレへじゃなかったんです?




高校受験に合格したお祝いにってムスメちゃんへでした~




で、その頂いた物がこちらでした
























更にこれも























エリアスプーン&リリーサーです!!








なんでも




ムスメちゃんの真剣に釣りに取り組む姿勢にも心打たれてたらしい??(謎)




その、いただいたスプーンの総数




な・な・なんと45枚もです!!




パッケージこそ無いだけでその殆どが新品未使用状態なんです(汗)




しかも名のある物ばかり・・・・




さすがに断ったら




父ちゃんに渡すんじゃないからだって~(爆)




釣友さんからムスメちゃんへのサプライズだったんです!




父ちゃんにもお裾分けの問いかけに




父ちゃんは自分で買ってね~だって~









早速お下がりのワレットにいただいたスプーンをムスメちゃん本人が並べてみると殆ど埋まってしまった・・・・




なんだよー完全に父ちゃんより多いんだけど~




いやはやこれにはさすがにムスメちゃんもご満悦でした♪





釣友さん!




本当にありがとうございました~




ムスメちゃん本人も感謝しているみたいですよ~




次こそは父ちゃんにもサプライズ頼んますね~(笑)









あっ!


父ちゃんは違うことで色々してもらってたんだった(笑)
  



お久し振りでーす




なんだかんだと私事ではございますが毎日忙しく過ごしておりました




多少なり余裕が出来たのでここ最近のことでも書いてみます




なもんで自分のブログもブン投げっぱなし・・・
もちろん皆さんのも全然見れずにいました(汗)




で、ホント久々に書くのでアタフタしながら書いてます(笑)




肝心なサクラ調査ですが、忙しい合間を縫って四回ほど通いましたがまだ開花せずです(涙)








話/変





釣り好きなウチのムスメちゃんも今年は受験生!でした(過去形)




塾にも通わず自分でたてたプランを何とかやり遂げ見事公立に合格してくれました~♪




いやぁ~ホント父ちゃんもさすがに感動しちゃいました(嬉涙)




それでも父ちゃん、釣りしながらでもさすがにムスメちゃんの受験が気になり




公立受験前のサクラ調査帰りに一人ここに寄ってみてたんです!






















落ちそうで落っこちないということから受験生には大人気らしいですよ
























で、この急勾配の石段をガクガクとなる老いた体に鞭を打ちノンストップで全て登りきり参拝してきました
























帰りがけにお守りも買ってみました
























合格にはムスメちゃんの努力もですがこのお守り効果もあったんでしょうね!




次のサクラ調査の際はまたお邪魔してお礼をしてきたいと思います








そこで合格したムスメちゃんに今一番に何がやりたいの質問に即答の返事が




エリアで釣りしたいでした・・・・さすが釣り好きだね~(汗)




てなわけで、リクエスト通りにオレ自信も久し振りの不忘に行ってきました




スタートからムスメちゃんは約五ヶ月振りの釣りにワクワクしっぱなしなのです(爆)




とりあえずキャストは出来てるので自分のやりたいように自由にやらせます
(丸投げともいう・・・笑)




自分なりに考え拾いながらの展開を組み立ててるみたい(驚)




あっ!そうそう!!




今回はムスメちゃんが一緒なもんでマスビートは使えない・・・・




ならばってことでこの日の為にオレもこんなん買っちゃいました~





























遂に自分用のエリアロッド PRESSO 60 UL を買ってしまいました・・・・あははっ(汗)




不忘も先月とは打って変わってポンド周りに雪はなかったですよ!




開始早々ウエイトもありなかなか元気な奴がヒットしたんです




しか~しこのプレッソは前回マスビートでフォアグリップまでガッツリ曲げられた時とは全然違ってた!




Xトルク・Vジョイント・Kガイド・そしてスケルトンリールシートにより感度ビンビンにパワーはあるし!です♪




なんと言ってもバットは強いしガンガン走られてもロッドパワーで相手を弱らせなんなくネットインだからね~


















ムスメちゃんの前で父ちゃんらしくきっちりキャッチ出来ましたよ~



















60upです♪
(撮影ムスメちゃん)




なんとか面目果たせたかな(笑)




その後ムスメちゃんもランディング練習をさせ40upも自分でいなしキャッチ出来るようになりました





















途中ぽんちゃん&2GOさんと遭遇




ムスメちゃんのキープなキャストに惚れたのか




徐にぽんちゃんMyタックルをリグり始めムスメちゃんに貸すとか言うから丁重に断りました(笑)




だって~中学生にLTD&イグジはイケマセン!!




てか、父ちゃんよりハイグレードなんですけど・・・・(爆)




それでも2GOさんがプレッソを貸してくれてました・・・(ホントすんません)




その後もお二方に面倒見てもらい一気に色んな事を吸収したみたいです




お二方!




色々ありがとでした~またお願いしますね~(笑)









さて、オレも忙しいとこがボチボチ落ち着いてきたので




来週辺りからサクラ調査に出向きますよ!




四釣行で二つバラシてるので次は必ずや仕留めたいと思います!!




てか、最近サクラ釣れてるのかしら・・・・??




近況がわからなければ、まさしく自分の足で稼げですね!  



2013年02月16日

ここ最近エリアにドップリです(笑)




スプーンで掛けてもバレることがしばしばあるわけで




先日エリアのことならってことで




Fマンのミッツ君とこに行ってみたよ




で、フックの話をして




掛けに行くならこれだよって奨められたのが

  続きを読む



2013年02月14日

今日はまたもや

サクラには一切見向きもせず一人寂しく『GP不忘』に行ってきました~


それも今回はセレブな高速利用で (爆)


白石ICで下り一路GP不忘を目指します


順調に圧雪路の山越え走行してると途中からオレの車のトレッド幅とは完全に合わない轍が・・・・
ストレートなのにカウンター当てて走ってましたよ(笑)


で、その後ちょこっとした事件が??


暫く登ってると前方にレコードラインから外れ向きも微妙な方向を向いた車が
目に飛び込んできた!


その車の脇には女性が一人立ち電話中・・・?


状況を見てすぐに察しました!
スピンしちゃってそのまま雪壁に刺さってたんですよね!


横に並び声掛けてみたっけ更にビックリ!


って~その女性、パッと見まさしくノリピーですもん (てか、世間を騒がせた酒井法子似の女性ね・・・爆)


一通り車の状況と、娘さんも同乗なので怪我等の確認し異常なしなので
早速作業に掛かります


ものの五分でレスキュー完了!


そしたらね~お礼と一緒に紙幣を握り締めて来たけど
もちろん触りもせず受け取らずで引っ込めてもらいましたよ!


その後、逆方向に行きたいらしいので上下線の車を止め誘導してあげましたよ~


いっやぁ~オレってホント優しいよね~ヤバイよね~(笑)


てかさぁ~不忘に行く人ならどこの峠かわかると思うけど
あんな雪だらけの山ん中で親子で取り残されたら・・・・


でもさぁ~ホント怪我もなく車も擦り傷程度だったから良かったよね!


皆さんも雪道は気を付けましょうね~


でも、ホントにキレイナ奥様だったなぁ~(爆)









さて、それでは今回の不忘だけど




天気予報とは裏腹にきつね村辺りから地吹雪に・・・・




現着したら更に強風になってました~(ガビーン)




今日の釣りは敢えてクランク類を封印しスプーンの巻きだけのトライが目的です!




自分自身に試練のプランを与えてみました




第一ポンドだけど
やはり平日だよね休日と違ってアングラーの数は





















10時前でこれです・・・(爆)




今日は放流も無いから元々試練の釣りなんだけど
更に追い討ちを掛けてみたんですよね




んじゃないと
ビギナーと言ってもオレは中々上達しないからね!




それでもアベサイズはポロポロと拾いながら数を伸ばしていきます




次第に強風も爆風になりまたまたブリザードに・・・・




これだけでも十分試練なんですけど(汗)




そんな中、どのレンジに魚が居るか見極めの訓練です




スプーンを巻きながらバイトの出るレンジ
どうやって口を使わせるか無い頭をフルに使い苦しんだね~




なんとか反応のあるレンジを見付けカウントを刻み微妙なアクションを付けたりと
試行錯誤でトライしていきます




仕舞いにはデジ巻きなるものにもトライしてみたよ




とりあえず今日一のサイズを出せましたよ!





















ゴーマルくらいすかね・・・・(汗)

そして雪化粧の面構え





















途中、昼休憩を挟み暫しマッタリと




しっか~しスプーンの巻きだけの釣りは
サクラよりもホントに試練でしたね~




でも、今日一日で随分上達したんじゃないかなぁ~と自分で誉めてみる・・・あははっ(爆)




先日、交換したラインも既に疲れきって
交換しなきゃダメですね~(涙)




次は感度&抵抗を多少犠牲にしても2.5lbから3lbにしちゃいます




そんでラストの50分は自分へのご褒美でクランク解禁!




つぶあん・クラピー・ザンムの投入です!




いやぁ~ラクチンだね~




スプーンで苦しんだのが嘘みたいに釣れる釣れる(爆)




最後は連荘で掛け捲り十分楽しんで時間前だけど納竿にしました~




ただね~残念なことに、最後つぶあんにサイズ良い奴が掛かってやり取りしているうちに
ラインブレイクしちゃってさぁ~大事な大事なつぶあんをロストしちゃいました(涙)




そのつぶあんには、ぽんちゃんが貼ってくれた
マーカー付だから拾った方は大事に使ってやって下さい!




マジでめちゃ釣れますから!!
(ホントはオレの手元に帰ってくれば良いんだけどね)



う~ん、この状況でスプーンの巻きで釣ったんだから
次の不忘は爆れるんじゃね・・・・




はいっ!もちろん妄想の世界ですから(笑)




そういえばサクラに行ってた人が居たようだけどどうだったんだべ・・・??




良い情報聞けるようにちょこっと期待してみっぺ♪♪



そして今日、一つマスターしたこと!




巻きながらポンポンとノックすると良い感じでした(謎)




それからね~リリーサーもほぼ完璧に使いこなせるようになりました~(イェーイ)




さて、次は天候の良い日にまた行きたいなぁ~(本音です)




あっ、そうそう!




日曜も不忘に行ったのは内緒ですからね~(アワワ)  



2013年01月27日

久々の更新だす!




まぁ、釣りにも行けてなかったので
特に釣りネタもなく・・・・




それでも物欲だけは抑えることを止められなくて(笑)




てなわけで、昨夜&今日と二連荘でFマンへ




先ずは昨夜、南の仮店舗へ




この釣りならこの人でしょうってことでミッツ君を手招きしてみた(笑)




結構駄弁りに夢中になり
奥深~い話までレクチャー受けてきました(ありがとね♪)




とりあえずライン選び




前回のラインブレイクが良いきっかけになったのもあって
そこで選んだのが



















これで前回のような苦い経験をしなくとも
と、言い聞かせながら巻いてみた(笑)




それで今日!




みょー会長と泉店へ




店内に入るなりイキナリ目線が合ってしまったお客さんが・・・・
あははっ!リキさんでした




どーもどーもとサラッと駄弁り~




で、次の通路でこれまた見覚えのある方が・・・・まさかのSGさんとバッタリ(笑)
あーだこーだとバカ話を済ませ目的のエリアへ




そういえば、お二方ともサクラのスプーンを買い漁っていたっけなぁ~




まんずある程度品定めをし更に奥のエリアへ




そんで最初のエリアへまた戻ると、ぽんちゃん&2GO!!!さんに遭遇(笑)




いやいや今日は色んな人に会うっちゃね~




んで、オレが揃えたものはコレ



















ワレット買っちゃった(カラーは種類が無くラストのピンクになりましたけどね)
まぁ、スプーンも一個付いてたんで(そこか)


で、コレも



















駄弁っているうちに薦められた、この二点買い




Fマンではこれだけ揃え会長とはここで別れ
その帰り足で近所のTBへ




ここでも更に揃えっちゃた物が・・・・



















で、こんな物まで(汗)



















あはははっ・・・・
サクラじゃなくエリアばっかじゃん(爆)




なんだかんだ言ってもすっかり嵌った感が漂ってるな~(笑)




だってさ~ただいま吟味中で既にロッドも欲しくなってますから~(滝汗)




やばいやばい・・・・マジ嵌ったな!オレ!!




それでも今季のサクラもまもなく始動してみようと思います!




こちらは先ずは一本の気持ちでトライしてみます




さて次に向かう釣りは
エリアになるのか、はたまたサクラになるのか??




これだけはその時のタイミングってことで(笑)  



2013年01月14日

今日の雪にはホント参りましたね~
皆さんは祝日で休みでしたか?
オレは暦に関係なく仕事でしたがね(爆)








さて、本題はここから!


昨日は休みで来週解禁(北上川水系)のサクラの準備をしなきゃと思い買い物に、
と思ったんだけど、最近覚え掛けの釣りが気になって気になって(笑)





てなわけで、タイトルにもあるように、先週のリベンジを兼ねて
スタッドタイヤも履いていない愛車でスノー&アイス路面の山越えルートを選択し
一人寂しくGP不忘に行って来ました!




現地にはゆっくり目の8時前頃到着だったかな




到着するなりここ最近では見慣れた光景が飛び込んでくる




















オーナーさん!朝早くからお疲れ様です!





とりあえず着替えて受付して
一人だったから色んなことを試したくて半日券にしてみました




天候も先週とは大違いで途中グローブを外せるくらい
暖かさを感じてしまうくらいの気温でした




今回は天候も良いからか先行者が数人居ましたね~




で、早速何時もの場所に陣取りキャスト~の前に
こちらのリリーサーのテストも兼ねてたんだね!



















teraちゃんさんとこのハンドメリリーサー




まぁ、オレ自体リリーサー使うのが初体験なもんで
ハラハラドキドキなんだけどね(汗)




そして早速キャスト~




まずはスプーンからスタート




とりあえず、アベサイズながらポロポロと拾いながら展開していく





自分で言っちゃアレなんだけど
先週覚えたラインでバイトを拾うを何とかマスターしたみたい(笑)





掛けることは覚えたが
そこで問題の作業が待ち構えてるわけでした





そう!リリーサーの扱いです!




一応、ネットなどでは研究したんだけど実際やってみると・・・・
中々上手くいかずぶっちゃけ苦戦してました(笑)




まぁ、数もこなせばなんとやら~てなわけで
数回、同作業をしていると馴れるもので
10本目頃には何とか様になっていたとかいないとか・・・・(謎)




とりあえず要領もわかってきたので
釣りに専念することに




いやぁ~風が無いと、全く寒くもなくホント釣りに集中出来ますね




しか~し、時間が進むにつれ釣れない時間帯がやってきたわけで・・・・




そこで今回のやってみたいこと(ジックリとパターンみっけ)に移行するわけです




レンジを刻みながら巻きスピードを変えたり
手持ちの数少な~いスプーン達をとっかえひっかえチェンジしてみたり




そして辿り着いたパターン(あくまでもオレがだよ)を見付けたのです!




その、オレパターンはと言うと




ボトムまで着底させスラッグ出た瞬間に早巻き
リアクションなのかバッチリ嵌りましたね!




次から次へと掛けてはリリーサーで外しを繰り返す




やはりリリーサーは手返しの為の武器ですね!




そんな感じで数を伸ばしてると
次の瞬間ズドンッという重みが一気にライン&ロッドを伝って手元に伝わって来た




一気に暴走する謎の魚




周りを見渡すと左側はオープン(誰も居ないので)なので
出来る限り、左へ左へといなしながらバトル開始!




なんなんでしょう・・・あのパワーは??




去年のサクラでやられたアイツよりも
めちゃパワフル過ぎる・・・・




ロッドは、ムスメちゃんのマスビート
ラインは安物ナイロン3lb




マスビートもバットではなくグリップから
ブチ曲がり悲鳴をあげてました




ホント折れるかと思ったほどです(汗)




それでバトルの続きはと言うと
何度も走られては寄せて、走られては寄せてを繰り返していなしてると、
徐々に静かになり横たわっている隙にネットを用意し片膝を着きランディング体制に入る




しかし更に最後の抵抗で一気に走られ
ドラグが止まることもなく『バッチーン』と乾いた音とともに
ラインブレイク・・・・




サクラでもあんなに疲れたことないのに
エリアで腕がパンパンなるほど疲れるとは(爆)




ホント貴重な体験が出来ました!




キャッチは出来なかったけど
エリアにもあんなパワーを持った奴が居ると
分かっただけでも嬉しく感じましたね




でも、奴に一言!
オレのNOA返せ~(笑)




その後、場を荒らしてしまったからか
一気にスプーンでのバイトも無くなった




ならばってわけで『つぶあん』にチェンジです
これもまた、ビダリと嵌り一人連荘で楽しんでしまう




そろそろ魚の画像が欲しいと思うので

あいよ~

















これは、つぶあんでの40up

続いて中々太めな50upくらいかな





























そして面構え


























11時頃、一旦コーヒーブレイク





















そんで一服後の45くらい

















結局サイズの良いのはコレだけ!

その他アベサイズは総数30本くらいまで
数を伸ばせることが出来るようになりやした


先週に比べれば歴然の差です!!


とりあえず、自分で決めた本数はクリア出来たんで
次も更に総数を伸ばせるよう精進してみま~す♪


その後は終了時間も近付いてきたんで受付に戻ると
なんとそこには、知人さんがお二方居るじゃないすか~


そんで、オーナーさんからコーヒーも入れてもらったので
しばし受付奥にあるテーブルを囲み駄弁りタイムに突入です(爆)


あんな話やこんな話、更にはエリアのテクニックまでと
様々な話で盛り上がり、なんだかんだと1時間以上も駄弁りしてしまった(汗)


最後には知人さんの興味深いロッドを振らしてもらいズル引きしてたら、
たまたま魚を掛けてしまいロッドポテンシャルを堪能させてもらいました!


んん~あのロッド気に入ってしまった
ヤバス!マジでヤバスだなぁ・・・・

オレ、すっかりエリアに嵌ったのがや??

てか、一人でエリアに行ってる時点で嵌ったんださね~(笑)

また、取り返しの付かない領域に首を突っ込んでしまったのか

さぁ、これでエリア専用器を揃えたら完璧だね!

あっ!オレねぇ、自分のエリアロッド持ってないんです

だから今回もムスメちゃんのロッドをレンタルしたんだよね!

ちょこっと財布と相談しなきゃならんね(爆)



最後にteraちゃんさん!
リリーサーは完璧でしたよ~ありがとうございました!
あとはオレ自身の判断力だけです(笑)  



2013年01月11日

先日の日曜日のこと




GP不忘で初釣りを楽しんだあの日




放流後の爆釣タイムでパターンを掴み魚は掛けるが
手返しの悪さを痛いほど痛感したのです




それもそのはず!
エリアなんて完全ビギナーですもん
フックリリーサーなんて持っているわけないじゃん(爆)




いくらバーブレス言っても
魚に振れずフックを持ち魚を外す!




これが中々上手く外せない・・・・
魚は暴れるし、フックサイズも小さいしでリリースするのに
必要以上に時間が掛かったわけでした




お隣さん・釣友Sさん&Tさんは手返しも早く
順調に数を伸ばしているのを尻目に
オレは一人リリースに苦戦中(汗)




こりゃ~イカンと言うことで
その日の夜にネットでアチコチ
フックリリーサーについて調べていたのです




と言うのも
皆さん手持ちの各社のフックリリーサーを見せて貰ったので
自作で作っちゃえと思ったんですよね!




で、ネットで自作フックリリーサーで検索してると
こちらの方のブログに辿り着いたんです(オレのブログアップには了承済みです)




いきなりプレゼントと言うタイトルに
目が止まりました




早速メールを出してみると
本当にプレゼントしますと返事をいただき
殆ど二つ返事的なやり取りで自宅の方に届きました




それがこちらのフックリリーサーです























































材料には金具部分はステンレスの魚串
柄は「カエデ」の無垢材でセルロースセメント仕上げです。




と言うことです




更にグリップ下部には
ストラップorピニオンリール等が取り付け可能です




現物を確認しましたが
どうです!この仕上がり具合!!
クオリティも高くかな~り期待が持てる感じです!




どのみち先日の屈辱をリベンジに近々行く予定なので
実際にこちらのフックリリーサーを使用しレポートしてみます




あっ!因みにオレがいただいたのは
画像の『A』ですから在庫は無いですからね~




teraちゃんさん!
本当にありがとうございました!
大事に大事に使わせていただきますね♪  



2013年01月06日

昨夜はタカちゃんからのお誘いをもらい
釣無魚さんとこの新年会に参加してきました



いつもの愉快な釣り仲間達で新年一発目の『宴』を
美味しい料理・美味しいお酒で
腹筋が苦しくなるほど笑い楽しんできました~



釣無魚の皆さん、参加された皆さん
お疲れ様でした~
次は釣り場でご一緒しましょう!
(あっ!画像は笑いすぎて一枚もありません)







さて、
タイトルにもあるように
今季の初釣りに行ってきました~



先日、釣り友Sさんからお誘いを受け
ご一緒させてもらいました



その釣りは
GP不忘のエリアでした



GP不忘は子供達無しで行くのって
今回が初なんだよね!
(なもんで少し真剣にやってみよっと(笑))



それで、ウチに4:30に迎えに来てくれたので
そそくさと荷物を積み込み出発



高速を南下し現着したのは
オープン15分前くらいだったかな



その時間帯のGP不忘の様子







































まだ回りは暗いし一面真っ白!
駐車場、ポンド周りは除雪してあるのでラクチンです



気温は低いけど
このとき風はまだ無風に近い状態だった



防寒着に着替え
受付を済ませポンドに向かいます



開始早々バイトはあるが
乗らない・・・乗せられない(汗)



しかしその後の数投目









































一応、今季一本目が40up



幸先良いスタートを切れました!
そんで初釣りなので撮影してみました



その後、日が昇り始めると
アングラーもポツポツと増え始める



その頃から風も強くなり次第に強風に・・・



で、強風から爆風に!!



辺り一面まさしくブリザード(涙)



指先・爪先もさすがに悲鳴をあげはじまる!



釣りの方はと言うと
爆風に煽られラインは右に左に蛇行をはじめる



そこから初釣りなのにバイトも遠退き
試練の釣りに早代わりしてしまう(爆)




しかし日も完全に昇りきる頃には
アングラーの数も4~5倍の数に・・・



11時頃に放流タイムがあるらしいので
一旦、釣りにならんのでコーヒータイムに



暫し暖を取りながらコーヒーを飲み
暖まったところで再スタート



ほぼ時間通りに放流が始まり
そこから一気にイレグイに
(でもねーブリザードは変わらないので画像はないよ)



何とか二桁以上釣れたので
多少、安心して昼飯タイム



そこでトイレに向かうと
GP不忘内でもこんなん見れるんですねー



















まさかのプチ樹氷です!



昼飯タイムで暖を取ったので
再再スタートです



その後、一時間ほどやりましたが
さすがに集中力も切れ始めバラシのオンパレード・・・



もう少し精進しなきゃなぁ(汗)



今回は子供たちも居なかったので
真剣に集中出来ました♪



あの爆風の中『ラインでアタリをとる』を覚えたので
また機会があればチャレンジしたいっすねー



てなわけで、今季初釣りは
ブリザードの中で厳しかったけどエリアでしたが
十分楽しめた初釣りになりました!



釣り友Sさん
今日は往復ドラ&送迎ありがとでした~
また機会があればご一緒してくださいね~♪



そういえば!
途中から釣り友Tさんも一緒だったんだ(笑)
Tさん!また遊びましょうね~♪