ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
lc80aki
lc80aki
Team Bonkulers所属のあっきーです!
今年もランカーシーバスを求めたいと思います!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月22日

ここ最近


釣り以外の野暮用で毎晩?忙しく活動中です!


来月辺りは皆さんも気付くかも・・・?(謎)?








てなわけで




コチラに行ってきました!

























『グローブライド仙台営業所』
です





というのも




現在エリアに使用中のリールをまたまたワンランクアップさせたくて




純正パーツの調達に行ってきました~




コチラの仙台営業所は




いつ伺ってもスタッフの方々も親切で大変居心地の良い空間です




結構お気に入りだったりして(笑)








で、目的のパーツを検索してもらい納期分かり次第連絡しますと言われました





が、駐車場までスタッフさんが追い駆けてきて





本社に在庫あるので来週には入荷しますとわざわざ伝えにきてくれましたよ!




いやぁ~仕事速いね~




てか、ホント親切ですよね~




折角だから画像アップの許可をもらい撮影させてもらいましたよ




仙台営業所には何度も直接発注しに伺ってるが




去年のイベント




『D・Y・F・C』の開催以来更に覚えてくれたみたいです




だって~初っ端の挨拶が




『あっ!どうも』ですから・・・(爆)




とりあえずパーツ入荷したら早速組んでみますよ







自分でリールをO・H出来たり、急ぎでパーツが欲しい場合は強い見方ですよ!




気が向いたら皆さんも直接行ってみては如何でしょうか!!








ここ最近サクラも数本揚がった情報が入ってきてるので



次の調査でサクラちゃんに出逢えれば最高なんだけどなぁ~



さ~て、そろそろ次のサクラ調査の準備でもしてみっかぁ~  



2012年12月20日

お久しぶりです!

すっかり更新サボリマンになってました~(笑)



繁忙期にまみれるだけまみれて
なんだかんだと二週間以上もです・・・(汗)



とりあえず生きておりました!


てか、今年も残すところあと僅かなんですね~
すっかり曜日感覚もズレズレでございます(笑)



さて、このサボりの間も特に釣りに行けてた訳もなく
なもんでネタもなく・・・




が、しかし、ときたま合間をぬって
ちょこっと物色してた物がありました




それはコレっす

































オンスタックルのタクミノーです!



そんでパッケージの裏側には
ちょこっと気になるお言葉が!




















『ただ、最高の釣果を得るために。』


どうです!
気になって気になって寝られなく
なっちゃうよね(爆)



とかなんとか言ってるけど
これには色々と事情がありましてね・・・



そんでやっとこ見付けましたよ



まぁ、実際封を切るのは
恐らく来年を迎えてからになりそうですがね(汗)



てなわけで、果たして年内ラストの釣り納めに
出撃することは出来るんだろうか?(謎)



周りの方々はナイスなフィッシュを
バンバン水揚中なんで
これまた寝られなくなっちゃう(涙)



とりあえず、釣り納めだけは行きたいなぁ~



それでも日中の釣りも時間ないし・・・
公休でも厳しいからなぁ・・・
夜にでも時間作ってロックDEナイトでも行くしかないっすね~!



短時間でも釣れなくても竿振れれば自分にとっちゃ釣り納め!
何とか計画してみましょ!



ロックDEナイトに行けたら早速タクミノーを
投げてみるべ~(あっ!捨てるんじゃないよ)



さて、年内ラストの釣りネタ!
アップ出来るように頑張りま~す♪



それから、タクミノー使ったことある方、釣ったことある方
良ければ情報下さ~い!!
なんつって~(笑)  



2012年11月27日

さっき、オレを残して家族が買い物へ


オレの愛用している物をムスメちゃんに頼んだわけ


で、買ってきた物が










えっ!

なんじゃこりゃ……


パッケージだけ見て焦ったぜ~( ̄○ ̄;)


ファンにはたまらんパッケージなのか…?


コレ系はさっぱりわからん……


中味が使えりゃオレには関係ねーや( ̄▽ ̄)b  



2012年10月27日

昨日は仕事帰りに


グローブライド仙台営業所に寄り道してきました~
















と言うのも、手持ちのリールをちょっことグレードアップさせたくてね!


先日も一度伺ってパーツ発注してきたんです


そのパーツが『入荷しました』と連絡をいただいたので寄り道したわけです


で、そのパーツが何かと言うと
































製品名にはカルディアと表記してるけどグレード的には全然下のランクのリールなんです(涙)


その下のランクのリールをワンランク上のクラスにサラッとチューンしたくてね!


一応、こんな安価な純正パーツだけど


この二つのパーツを取り付けることによって更に扱いやすく変身するのです!(するハズです・・・)


とりあえず、パーツを組む時間がないので作業はまたこの次にでも紹介してみます!!


『このパーツを見て何をどうするのか既に見当付いた方も居るとは思いますがね』


まぁ、簡単な話し、ワングランク上のリールなら端から標準装備なんですがね・・・・(爆)


予算の無いオレにはちょっことムリなお話しでした(涙)


てなわけで時間見つけて作業してみます!


そうそう、どのみち職場にタップ忘れてきたから作業出来ないんだった・・・あはははっ(笑)




※ え~と!私事ではありますが


時が経つのは早いもので丁度、去年の今日になりますが


個人ブログをスタートし、お陰様で本日満一周年を迎えることが出来ました!


何だか良くわからないブログ(日記帳)にお付き合い下さいまして皆様ありがとうございます。


はじめた当初は、ちょこっと続けたら飽きるべなぁ~なんて勢いではじめたわけでしたが


なんだかんだとここまで続いちゃいました(笑)


ブログを通じて知り合った釣り仲間も出来ましたし、色んな意味で情報量も増えました。


今後も変わらず自分の日記帳として取り組んでイケたらなぁ~なんて思っています。


皆様、今後ともslowlife diary &あっきーをよろしくお願いします。


因みに、一周年を迎えても何にもアゲられる物など一切ありませんからご了承下さいませ~(笑)


さ~て、そろそろラストシーバスにでも行ってくっかぁ~~(謎)  



2012年10月18日

今日は仕事帰りにさっかーちゃんと久しく足を運んでいない



Fマン泉に寄り道してみました~



店内に入り目的の陳列にまっしぐらに向かいとりあえずゲット~
















ベーシックFC 3lbです



小物釣り用に子供達のラインにメインで使ってますが



もちろんオレも使いますよ!



ビンボーな釣り人には大変助かるラインですよね~(笑)



ぐるりと店内を物色しながら思い出したかのようにとあるルアーを探すことに



しか~し結局残念なことに見付からず(涙)



かっしーに確認するも知らないらしい・・・(爆)



色々探してみるらしいので見付けたらよろしくね~



その足でレジ付近に近付くと久方振りのhashiさんに遭遇



しばしカウンターでダベリ~(笑)



もっぱらダベリの内容はロック話です!



ちょこっと使ってみてとかなんとか言われながら現物確認!



ほほ~これすかぁ~と言いながら手にしたのは



BUBBLE SHRIMP モエビ
















ア~ンド



グリパンチャートです
















なんでもバス用らしいがロックでも良さげらしい



hashiさんが言うならってことでとりあえず2カラー買ってみました~



そろそろ水温も下がり始める時期に入ってきたので



今年のロックシーズンではこのBUBBLE SHRIMPを使ってみましょうかね!



あれ~もうロックとか言ってるけど



今季オレのシーバスは終了なのがや・・・・??



ナイトDEロックもそろそろ始まるし釣り物が増えてくると



忙しくなってきちゃいますよね~



まもなく仕事の方も鬼の繁忙期を迎える時期だし・・・・



とりあえずオレのシーバスは自分で決めた毎年恒例の振り納めに必ず繰り出しケジメを付け



今年一年お世話になりましたと感謝の意味を込めて



一礼してきたいと思います!(あくまでも北のリバーシーバスね・・・汗)



まぁ、その日が何時になるのかは今のところ未定ですがね・・・・(爆)



そういえば!!



帰宅して嫁さんから『ハイヨッ』と差し出された物があるんですよ!



ジャーン♪
















Fマン南仙台店の大改装のため店内在庫一掃閉店売り尽くし大処分のクーポン券が



無事に届いてましたよ~安心しました~(笑)



危なくかっしーに・・・・あはははっ(謎)



更にレジでの支払い金額1万円以上で20%OFFだってさぁ~!!



これは~年末年始並のセールじゃね・・・・



※ ただし店内在庫限りらしいから取り寄せ予約はNGだって~ ※



皆さ~んお間違いの無いようにね~



この閉店セールは本日18日~来月4日までなのでクーポン券片手に握り締め早速行ってみるさね~



んんっ・・・一万円以上かぁ・・・・ちょこっと金欠なオレには無縁のようでした(涙)



J~~!ゴム見たか~?良いらしいぞ~!



早めに揃えてロックの準備しておけよ~~♪



てなわけでオレは今年もアソコに行けるのがや・・・・(笑)  



2012年02月29日

何時も(仕事時の)起床する時間に目覚ましをセットはしてみたものの


目覚めると何となく体調に違和感を感じたため


本日のサクラ調査は無理をせずお休みにしましたよ


ここで無理して調査に行って更に体調を崩すとその後が色々大変ですからね・・・・


なわけで、午前中は家でゆっくり寛ぎ午後から活動開始~


行き先はお久し振りの何時ものお店です


結構消耗したフックを買いに行ってみましたよ

















またまたガマのフックにしてみました~


買い物を済ませ帰るとこに、おひさ~のhashiさん登場でサラッと駄弁り~(笑)


その後、店を出て駐車場内でまもなく車に到着というとこで


誰かがオレのことを呼んでいる声が・・・・(気のせいがや?)


振り向くとhashiさんが駐車場まで追い駆けてきて、今日入荷したチョメチョメ見るすか?と


再度店内に戻り拝見させていただくことに


まだ陳列されていない状態で裏のバックヤードから出してきてくれましたよ(すんません)


で、手にとりブンブン振り回させていただき、hashiさんも負けじと


クイックに振り回していましたよ(笑)(覚えててくれてありがとでした~)


この商品は、アチコチで入荷が遅れているみたいなんでもう少し我慢ですかね


因みにhashiさんとこには結構な数で入荷したみたいなんで


お急ぎの方は確認してみてね~(で、なにが・・・?)


その後は自宅に帰り痛んだフックを交換し、更に来月から投入予定だったコレの準備をしてみましたよ

















遂にコイツを投入しちゃいます


ラインも急いでマキマキしちゃいました~


来月からのサクラ調査がまた一段と楽しみになりますなぁ~


これであれも揃えば鬼に金棒ですな!(んっ・・・?)


さぁ早くこのリールにも入魂しなきゃならんので何時までもふざけた釣果ではダメですね・・・・


気温のほうも明日辺りから高くなるみたいなんで週末は結構な混み具合になりそうですなぁ・・・・


これでもう少し水温も上がりそうですね!


さぁ、来月はアチコチでサクラのお祭りがおきそうな予感・・・・??


まだまだかな・・・・(爆)


皆さ~ん!来月は本命サクラを水揚げしましょうね~♪


オレは相性ピッタリンコのオゲ様から開放してもらわないと・・・・


その前に喉の痛みを完治しなくては・・・・(汗)  



2012年02月17日

今日はちょこっと野暮用があり仕事はお休みをいただきました


半日ちょいその野暮用に費やしやっと夕方から時間が取れましたよ


そして帰宅しネットでとあるショップを眺めていると


前回お邪魔したときは在庫切れだった物が入荷し在庫表示が出ていたわけなんです


これは無くなる前に仕入れないと次の入荷もわからんからなぁということで


そのショップ目指して15時過ぎに自宅を出ようとしたら


な・な・なんとウチの釣りガールが学校から帰宅してきた


ちょこっと嫌な予感はしてたんだけど案の定でしたぁ・・・・


オレのお出掛けにわざわざお付き合いしてくれるとのこと(ガッピーン)


しょうがないので一緒にそのショップ目指して高速をぶっ飛んで行きましたよ


約30分もするとそのショップに到着です


で、そのショップとはBROOKさんでした


店内に入るとオーナーさん一人で商品陳列中(笑)


何時ものように挨拶を交わしオーナーさんから一言!


サクラ釣れた?


まだまだ調査中ですよと返してみた(爆)


そして駄弁りながらお目当てのブツを探しているとオーナーさんからこれじゃないの~って


ブツを手渡されウエイトを確認するとドンピシャです(ビックリ)


前回のこと覚えてたんだぁ~(驚き~)


いやいやこういう対応ってホント嬉しいですよね~オーナーさん最高ですよ!!


折角だから更に一つ違うカラーも追加してみましたよ


そのブツとはコレでした~

























BROOKオリジナルスプーンのサンライズ18gです


そして追加したのが隣のゴールドエッグ18gです


その後もヘラヘラと駄弁りながら前回ロストしたミノーないがや~って聞いてみたら


えっ!何時ものお店もネットにも無かったのに数本在庫あるじゃないすか~


さすがBROOKさんです!


早速ちょっとの躊躇もなく即購入しましたよ


それはコレですよ~

























いやぁ~まさしくオレのカラーです(笑)


前回の釣行でロストした時はホント竿が振れないくらいガッカリでしたからね・・・・


でもまたコレをロストして探すのに苦労するならってことで


更にスペアでもう一本買っちゃいましたよ~

























これで次回もバンバン強気で攻められます


なんせこのカラーしかオレは反応がありませんから(次はわからんけど・・・・)


これでとりあえず一安心です(ホッ)


と、その頃ウチの釣りガールは店内の一部分から動かない・・・・


何をしているのかと眺めていると


毛鉤のマテリアルっていうんですか?それとニコニコしながら戯れていました(爆)


何でも心地良いとかで・・・・(汗)


そんでサラッとサクラ情報を入手しようと更に駄弁っていると


やはり良い話には恵まれなかったです


んで、そろそろ帰るかと釣りガールに声を掛けるとオーナーから


コレ入ったばかりだから持っていきな~とこんな物を差し出されましたよ
















































スミス&ウエダの”2012”カタログをいただきましたよ


オーナー様ホントありがとうございます


大事に読まさせていただきたいと思います♪


その帰り足にコンビニにより釣りガールにオレ用の缶コーヒーと釣りガールの飲みたいのを買ってきてと


千円を渡し買い物を頼むが戻ってくるとお釣りが渡されない・・・・


一応聞いてみるとお釣りはお駄賃だそうです・・・・


随分とお高い缶コーヒーになってしまいましたよ(涙)


それでその後もまた高速をぶっ飛んで帰ってきましたよ


自宅から高速ぶっ飛んで約30分ならたま~には通っても良いかなぁ~


釣りガールもマテリアルがお気に入りだったみたいだし(爆)


さて、オレのミノーも手に入ったし来週辺りはサクラ調査行ってみっかなぁ~


来週調査ってことは10日以上も竿振らないってことになっちゃうんだなぁ・・・・


あらら~10日もブランクあったらちゃーんとピンでキャスト出来るがやぁ~(汗)


集中力も上げておかないと・・・・


今から何の用事も出来ないことを祈るばかりだなぁ・・・・


来週サクラ調査行く方は一緒にガンバリましょうね~~  



2012年02月11日

今日は二枚も稟議書を書いて頭の中がアワワ状態です・・・マジ疲れました・・・・・


二枚とも額が額なだけにホント緊張したなぁ~ちゃ~んと決裁貰えるがや・・・・(汗)







では、ここから本題です


前回のサクラ調査で大事な大事なお気に入りルアーをロストしてしまい


暗~い気持ちで毎日過ごして居たんです(涙)


しか~し先日、とあるお方が県外に出張に行ってるとわかり


慌てて電話をしてみましたよ


勤務中??あっ、間違った・・・昼休み中だった~(笑)


昼休み中にもかかわらず足を延ばしていただき釣具店にオレの依頼した商品をわざわざ探しに行ってきてくれました


そしてちょこっとカラーは違うが近いカラーの物を探し出してくれました


それはコレでしたよ

















いやぁ~ホント嬉しいっすよ~


さすが信頼度の高いお方はこちらのお方でした~


ジークーさん!マジであんがとで~す


これで何とか次の釣行に繋げることが出来ましたよ


そして去年、涸沼遠征のために即席で作ってくれたSP-1のリペアも完了し受け取ってきました

















どうですこの見事テカリ具合!艶やかで悩ましいでしょ~(笑)


もちろん背中にはオレだけの特性ロゴ入りなんですよ~


今年のシーバスでも大活躍すること間違いなしでしょう~大事に使わせていただきますよ~


そして今日の稟議書作成も無事に終わったので仕事帰りに何時ものお店に寄り道~


そこで先日ロストしたコレを買ってみましたよ

















ちょこっとカラーは違うけど期待に答えてくれると思うんだけどなぁ~どうだべなぁ・・・・


その後、陳列のとこで久々に逢った震度3とお話をしているときに


遙か彼方の方から随分と大袈裟なアクションをしているお方が(笑)


このお方も新年会以来の再開でしたよ


新年会の時にこのお方と連絡先を交換するの忘れていたのでやっとこ出来ましたよ


今後ともよろしくで~す


更に震度3とリールのパーツのことでお話していると突然連れ出されてしまう・・・・


そしてこんな物を受け渡され焦りましたよ

















これを持ち帰り一人家でニヤニヤしながらゆっくり眺めてみよっと


そして帰宅し早速パラパラ~と眺めていると


色んなカスタムパーツが載っている


ヤバスだなぁ・・・あれもこれも欲しくなっちゃうじゃん(涙)


まぁまぁ気持ちを切り替えて、とりあえず今からノット作ってみますかね~


それからあれやこれやと準備しなきゃなぁ~


オレの得意技??忘れ物注意ですな・・・・(汗)


最近また気温下がってるからコンディション的にどうなんだべね?


明日釣りに行く人って居るのがや・・・・?


あちらこちらでサクラが咲き始めてきてるみたいですね


オレも一本サクラ咲かせてみたいよなぁ~オレ!ガンバロ~~  



昨日今日と朝の冷え込みはキツかったですね~皆さん水道の凍結などは大丈夫でしたか?





では話題を変えて本題です


昨日は嫁さん、娘、息子とオレ以外の家族は午後からモールへお買い物~


オレはあんな人込みには行きたくない・・・・ましてや日曜日だし・・・・(爆)


てなわけで午後から一人時間を自由に使えるようになり一路北を目指しましたよ(笑)


でも大丈夫!だってぇ~釣りじゃ~ねぇ~し、しのぶでもね~し・・・・


まぁ何時もと同じ店に行きグタグタとお喋りスタート


まぁ話題は時期的にサクラ一色って感じですね


スタッフさんも入れ替わり立ち代りで来るもんだから


なんだかんだと小一時間以上も話し込んでしまいました(汗)


そして更に北を目指しますよ~


次に伺ったのは巨匠様の工房にお邪魔しましたよ


何時もと違う工房前の景観にオヨヨ・・・・


今朝も大分冷え込んだけど大丈夫だったのかなぁ・・・・?


サラッとお邪魔しコーヒーをいただき、やはり会話の内容は巨匠様のとこでもサクラでした~(笑)


その後、もう一箇所寄り道しなきゃないので例の品物を注文して立ち去りました(汗)


巨匠様、入荷したらソッコー連絡下さ~い よろしくで~す♪


そして今話題の『しのぶ』を通り越し更~に北へ~


最終目的地に到着前から辺りは猛吹雪になり路面はアイスです


でも~大好きなアイス路面のため速度は一切落としません(爆)


そのお陰でナビの示した時間表示より5分以上も早く目的地に到着って・・・・


そういえば最終目的地ってのは謎の問屋さん家でした~


謎の問屋さんとこでの商談も成立したので足早に逃げてきましたよ(笑)


そうそう謎の問屋さんとこで商談した物はこれでした~

























大変お疲れのとこお付き合いしていただきありがとでした~


これでもう役者は十分揃いましたね~


あとは結果だけですな・・・・


それが一番の課題ですけど・・・・(大汗)


その後、帰り足でまたちょこっと寄り道をしてこんな物を購入っす

























残りのプラグをコレに交換してオケーです


あとは行動あるのみですね


やはり来月二週目辺りから本格始動ですかね


それまでには仕事も落ち着くかなぁ・・・・でも微妙だなぁ・・・・・・


立場上しょうがないっすねぇ・・・・


さ~て次回釣行のためにも一回ノット作り直しておこっと~  



2012年01月29日

朝一で買い物へ行ってきましたよ


そこはここです


















WILD-1東インター店


入店して二階に上がり店内を見回してもとある方は見付けられず・・・・


そのとある方は○下副店長さんでした~


何でも遅番とかで逢えなかった(涙)


居ないならばしょうがないからお目当ての商品を物色すると


ラスト一本残ってました~(喜)


そして遂にこれを買ってしまいたよ(汗)

















ソウルズ ブルースライド IM (ゴールドオイカワ)


昨日ソウルズのイベントがあったんだってね~


オレは知らなかったです・・・・(汗)


今なら店内にソウルズ商品まだまだ充実してますんで


ソウルズファンはWILD-1東インター店へ急げ~~(笑)


オレ、『桜鱒』にすっかり嵌った感が・・・・


ヤバスだなぁ・・・・先日のイチロー氏のDVDの影響がオッキイわぁ~(爆)


さて、フック取り付けて~ムフフッ(笑)


今日は・・・・今日もだね(笑)


めっちゃ寒いから皆さん防寒対策バッチリで挑んで下さいね~  



2012年01月25日

今日の予定は早朝からサクラ調査の筈が午前中に野暮用が出来てしまい断念でした(涙)


だから~昼過ぎからここへ行って来ましたよ

















旧R48沿いにあるBROOKさんです(店舗画像upはオーナーさん了承済みです)


『そして去年の渓流釣りの時に随分とお世話になったショップなんです』


そんで今年、初なのでオーナーとご挨拶を交わし暫し談笑に


談笑と言っても内容はやはり時期が時期なんで、もっぱら話題の95%はサクラの話題ですがね


そして今日のお目当てというのは、BROOKさんオリジナルのスプーンを狙いに来てみましたよ


一番欲しいカラーとウエイトは既に皆々在庫切れって・・・・(入荷予定は来月初めになるらしいです・・・?)


何種類かは欲しいウエイトはあったけど、オレ的に好まないカラーだったためパスしちゃいました


でもせっかく来たので、ワンサイズ上のウエイトで2枚だけ購入してみました





















21gの赤金ベースのサンライズ


21gのブルーグリーンのラストホープです


では、何故BROOKさんとこのスプーンなのかといえば


去年の名取川本流でも活躍してくれたスプーンであり、中流域にてレインボーを狙っていたところ


オリジナルスプーンでまさしく交通事故が起きてしまい


5ft渓流ロッドに5blナイロンで54cmのサクラを仕留めてしまったからなんです


なもんで今年のサクラでも手助けして欲しいなぁと思ったからなんですよね~


そこでねBROOKさんのスプーンですが、結構拘りがあり塗装に手間が掛かっているんですよ!


皆さんも好んで使うカラーって


頻度も増えるから塗装の剥げが激しく仕舞いには下地のベース色だけって事になりますよね?


オーナー曰く、その塗装の剥げを嫌っているため


オリジナルスプーンは両面に塗装を施し何度も塗装を重ね厚塗りし


最後の工程でコーティングも厚塗りという作業工程らしいですよ


確かに去年使用していた渓流スプーンはあまり色剥げしないで随分長持ちしていた記憶がありますね


話は随分それたけどそんな訳で今日は伺ってみたわけでした


そこで更に店内を物色しオーナーと談笑しながら、あるメーカーのDVDが近々発売になるよね~なんて話してたら


あっ、それなら昨日入って並べてあるよと・・・・


あらら、ホントに早いこと・・・・既に並んでいましたよ・・・・・


で、それはこのお方のDVDでした


























てなわけで、思わず衝動買いしちゃいました(汗)


特にこのお方(イチロー氏)のファンってなわけでもないんだけど


釣りスタイルは嫌いじゃないわけで・・・・思わずって奴です・・・・・


(でもさぁ、コジレイのクロマグロではビダリと後ろを陣取り怪しいよね~(笑))


ヤバスだなぁ・・・もぅすっかり桜鱒に嵌ってきちゃってますよわぁ~(笑)


先日FマンのT澤君から連絡あって、まだまだ先だけど米代川に行こうとか言われたなぁ・・・・


オレがそこまでこの釣りにガッツリ嵌るかだなぁ・・・・


てか、その時期ってオレは既にリバーシーバスじゃね(爆)


いやいや話はそれてばっかりだけど


ここBROOKさんのオーナーはホント気さくで色んな釣りでも実績を持ち合わせている方なので


遠慮せず色々会話してみるのも良いと思いますよ~♪


是非、一度は伺ってみて下さいませ~


さて、次のサクラ調査は来月になっちゃうのかなぁ・・・・早く行きたいなぁ(涙)





※そういえば、 20日の解禁日(北上川水系)からサクラの揚がった話を聞いていなかったけど、


BROOKさんとこの常連さんがあの超メジャーポイントで一本揚げたみたいですね


やはりアソコは魚が一旦休む場所なんですかね・・・・?


とりあえず次のサクラ釣行の際はオレも行ってみよっと~


でも何時も激混みなんだよなぁ・・・・


さぁ、とにかく早く一本釣りたいっすね~  



2012年01月16日

また買い物ネタになっちゃいます



今日も仕事帰りにFマンへ



目当ての物はこれなんですけどね



















カルティバの高級スプリットリングです(オレ的にはね)



これなら開き難いかなぁと思って選んでみたんですよね~



だってさぁ、周りにある商品の中では中々高価な値札も付いてたし



で、どうなんすかね・・・・?



これは実際、実戦で試してみますかね



もし開いたら最悪だね(汗)





それから、こんな物まで



















遂衝動買いしてしまったFORESTのワレットです



まさしく一目惚れ(ポッ)



サクラのスプーンをこのワレットに忍ばせようかと(笑)



良いワレット持ってても、入れるくらい数も持ってないんですけどね・・・・



でも傷付けたくないなぁと思っての衝動買いでした



そして帰宅して息子に見付かり、何故だか危うく奪われるとこでしたよ(爆)



アイツ(息子)何かと勘違いしてるな・・・・



そうです恐らくDSのケースだと思ったに違いない・・・・



明日から隠して出社しなきゃ(笑)






サクラマスだけど、解禁日までもぅ間近ですね



解禁日から出撃出来る方は幸先良いスタートが切れると良いですね



オレは早ければ来週かなぁ、やはり来月になっちゃうのかなぁ・・・・



とにかく準備だけは万端状態で挑みたいから、最低忘れ物だけはしないようにしなきゃだね(汗)



忘れん坊のオレだから気を付けなきゃ(笑)



さぁ、完全に素人同然のオレがどこまで通用するか腕試しですな



とりあえず釣れるようにガンバロっと♪



どーれ、今からスプリットでも交換してみっかなぁ~



皆さん、釣り場でお会いしたら優しく出迎えてくださいね~(笑)  



2012年01月09日

昨日まではなかなかハードな主夫業を送る生活が続いてたけど



今日から少~しオレの時間が取れるようになったんすよね~



そうなんです、嫁さんも何とか復活に近付いてきたんですね~



息子はもぅすっかり元気すぎるくらいで・・・・・



あとは発疹が瘡蓋になるのを待つだけって感じですかね



そこで昨日、釣具屋巡りが出来なかったので今日の仕事帰りに



Fマン泉に寄り道してきましたよ



店内に入り目的の陳列を眺めていると、震度3(笑)が寄ってきて暫し駄弁り開始~



そこで今回は価格と相談した結果コレにしたみました



あっ、そうだった今日の買い物のメインはサクラ用のラインでした



このライン見てなんだかわかります・・・?




















シーバスなら悩まずバリバスのMAX Powerなんだけど



今回は前々から気にはなっていたラインなんだけど震度3とダベリの結果サクラ用には黄色札の特価品にしてみました



と言っても、結構使用している方は多いと思いますよ



ただ、譲れなかったのは8ブレイドですかね



それとサクラはDayの釣りが基本になると思うから視認性も考えてみましたよ



そんなわけでこのカラーにしてみました



その後2人でサラッとサクラのスプーン陳列を眺めていると、後ろからなんとも熱~い視線を感じ



恐る恐る振り返ると、ブルさん&としさんでした(笑)



新年のご挨拶などなどを交わしサクラのスプーン眺めてここでも駄弁り~(笑)



また今年も釣り場で逢ったらよろしくです





とりあえず今月は法事やら何やら色々と多忙なのでサクラは早くとも来月辺りからの始動になりそうな感じかなぁ・・・・



それよかNewロッド早く振りたいですね~



サクラはブランクが長すぎるので、本当に素人同然なので



釣り場で見かけても、ソーッとしておいてくださいね~(笑)  



2012年01月03日

今日は臨時収入があったんですよ~




大入袋に○千円って・・・・




まぁ、何の期待もしていなかったし貰えただけ良いんですがね




これも皆さんが頑張って勝ち取った証ですなぁ~











さて、タイトルにもあるように闇ヘソクリですけど




これは嫁さんも誰も知らない本当の『闇』なんです(爆)




ちょこっと揃えたいものがあり遂にコレを引っ張り出しちゃいましたよ




去年から毎月貯めに貯めこんだ闇ヘソクリなんです




そして何を揃えたかというと
























そうですバリバスのステッカーなんです・・・・・




えっ、マジで・・・・・なわけないじゃん(爆)




これはクーラー用です




ホントはコチラで~す












































ノリーズ・ラフサーフ88です




何に使うかというと




今年は復活して桜鱒をやります




その桜鱒用に購入してみました




桜鱒も早いもので再来週から解禁ですからね




このロッドはその昔にオレがサーフシーバスにドップリと嵌っていたときに使用してたんです




でも、数年前に訳あって手放したんです(涙)




しかし特別な思い入れもあったし、お気に入りだったんです




そしてこのロッドはオレの釣りスタイルに更にピッタリンコなんですよね~




なもんで、先日Fマン泉で黄色札になっており更にそこから20%オフということで




あり得ない価格で購入できましたよ




今年はこのロッドとともにアチコチ出没する予定です




シェィクダウンはやはり桜鱒でデビューでしょうかね




いくら再来週から解禁とはいえまだまだ寒いので心折れたら大変だから




もう少し暖かくなってから行動ですかね・・・・(爆)




今年は既にあのお方に連絡済だからガイドしてもらおっと~




どのみち、桜鱒復活と言っても、カレコレ約18年程振りなので素人同然です(汗)




なもんでガイドさんに頼っちゃお~(笑)










それから、闇ヘソクリに少し余裕があったので




コチラも購入しました











































09カルディアっす




これは今年の渓流用として購入してみましたよ




ラインはやっぱりバリバスで




このリールもFマンのワゴンセールで大変お買い求めし易い価格でしたよ




しっかし、渓流用とシーバス用とでは道具に掛ける出費の仕方が全然違うっちゃねぇ・・・・




まぁ、それはおいといて(笑)




とりあえず、今年はこの道具達を追加して釣行したいと思いますよ




それから、Fマンの抽選券だけど


























オレはアレが当たりましたよ~




皆さんはどうでしたかね・・・??




んだ、この当たり券を景品にすっかや(笑)




それもアリと言っちゃアリだべな~(謎)








皆さんは春先の釣りに向けてそろそろ準備しているのかなぁ?




オレと同じ桜鱒をやる方は、ともに頑張ろ~ねぇ~♪♪  



2011年12月30日

イキナリだけど~


いやぁ~オレも遂に手にしちゃいましたよ~
(今頃~とか言わないでね~)


前回の記事で、次回の記事でと触りだけと暈し画像をupした予告の物を今日は公開してみっかね~


はぃ~それはコチラっすよ~





















それは画像で分かるとおり


EXIST HYPER BRANZINO CUSTOMでございます


先日のFマン泉店グランドオープンにてT橋さん(副店長)より耳寄り情報をいただいてそのまま帰宅


帰宅はしてみたものの


どうしてもアイツ(EXIST HYPER BRANZINO CUSTOM)が頭から離れない・・・・


そうなってしまうと尚更・・・・・


そこで、意を決してT橋さん(副店長)へ電話をしちゃいました~


まだアイツ(EXIST HYPER BRANZINO CUSTOM)は残っていたらしく無事に押さえてもらちゃいました~
(T橋さん(副店長)ありがとうございました)


で、二日後に引き取りに行ってまいりましたよ


まぁ一応、震災品扱いらしいけどオレには全く問題ありませぬ!


今年こそはEXISTが欲しいと思っていたし、どうしても使ってみたかったんでオケーでしょ!


でもね~オレの小遣いで新品買えるわけないしねぇ・・・・


だから~中古でとは思っていたんですよね~


まぁ、結果オーライですね~


そして、もぅ一つ追加でパーツを取り付けてやりましたよ





















RCSのパワーライトノブのSにチェンジっす


オレ的に元々T型ノブは苦手なのでコチラもチェンジしてみましたよ


どうしてSサイズかと言うと


握り易さはMサイズがマッチすると思われるけど


アイツ(EXIST HYPER BRANZINO CUSTOM)には妥協なしで拘りたくて


ハンドル回転の妨げにならぬように握り易さは多少無視して重量バランスを優先させましたよ


なもんでSサイズにしたわけです


今年はコレで必ずやアイツを仕留めに行きまっせ~~


もぅ今から来シーズンが楽しみになってますよ~


そうそうそれから、最後にくじ引きしたら


やはりな!!


コレもゲットンでした~

















一等出ちゃいました・・・・


つーか、その他くじ回数と景品の数が全然合わないんですけどぉ~・・・・・


まぁまぁ各スタッフさん


色々とありがとでした


とりあえず、今年は釣具として全然大きな買い物もしないで


今までのタックル達で我慢しながらチャレンジしてきたからか


コレ(EXIST HYPER BRANZINO CUSTOM)は


嫁からのクリプレになりました


嫁さん、ありがとね~(ハート)


もちろんオレからも嫁さんへクリプレを贈らせてもらいましたよ


前々から欲しい欲しいと言われていた


New洗濯機をクリプレさせていただきました・・・・
(これはクリプレになるのか・・・・?)


まぁ嫁さんが欲しいって言うのだからオケーだっちゃね


と言うわけで


今年は更に本気で北に通いますよ~


ご一緒したいって方は随時受け付けますよ~
(誰も居なかったりして・・・・)


それから一等の景品だけど、嫁と仲良く?2人で呑んでますのでご安心を(笑)
(誰にもあげませぬ)


さ~て、ホントに今から来シーズンが楽しみで楽しみでなりませんなぁ~


あとは結果だけだな・・・・


それが一番難しい気がしますな・・・・・


とりあえず、来シーズンはガンバロ~  



2011年12月28日

ふぅ~~なんとかブログを書けるほどに仕事も落ち着いて来たんで更新サボり捲くったブログだけど


少しずつ再起動かけてみますかね~


では、とりあえず画像だけは押さえてた物からすかね


先日21日にグランドオープンしたFマン泉店に遅い時間になったけど行ってみましたよ


各スタッフ~達におめでとうって声掛けながら店内を見渡してから物色に入ったわけです


物色してると気になるものが早速登場です


まずはコレから

















Berkleyのエギケース


来シーズンの為に買ってみました


だってさぁ~黄色札で安かったんですも~ん


色々見て回るがホントに欲しいものは高価な物だらけ・・・・


なもんで、コレも来シーズンの為に補充してみましたよ

































まぁメインで使用するのはほぼ一年後くらいすかね・・・・


とりあえずオープン当日の買い物はこんな感じでしたよ


あぁ、そういえば店内をウロウロしてたら釣無魚のタカさん、ジークーさん達と久々に逢いましたね~


その後、時間も時間なのでそろそろ店内を出ようと思いT副店長と話しながら出入口に向かっていたら


なんとも耳寄りな情報をいただき心揺れ捲くりに・・・・・・


それは一体なんだったのか~


知っている人は知っていると思うけど


とりあえず次回up予定の触りだけでも・・・・

















わざと暈してみました~(笑)


さて次のupは年内お届け出来るのかぁ~・・・・・・(謎)


乞うご期待!!


なんてねぇ~








そういえばさぁ~今月は仕事の他に更なる出来事があって輪をかけて多忙になったんだった・・・・


それは


今月12日にオレの親父が亡くなり喪主を務めて参りました


享年69歳でした


オレが今でも続けている趣味なんですが


釣り、ラジコン、実車と親父に教えられたことから始めました


野球も幼稚園時代からみっちり鍛えられお陰で上級生を追い抜き


小2からレギュラーの座をいただき打順も5番を獲得できました


まぁ人間、早かれ遅かれですからね


今はなんとか割り切って生活に就いてます


親父もあちらでゆっくり休んでくれよな。  



2011年12月11日

子供って約束事を忘れないいんですよねぇ・・・・あっきーです


先日のブログでも言ってましたが


本日とうとう娘に買わされましたよ・・・・


















はぃ~約束通りDVDプレーヤーって奴をねぇ・・・・でもセール品だけどね


午後一で某大型電気店に向かいソッコーでセール品を見付け買い物を済ませ


早速家に帰り娘の部屋で取り付けを済ませましたよ


その後娘は夕飯時間まで部屋から出てくることは一切ありませんでしたよ。。。。


再来年受験だって言うのに


オレの部屋よりオーディオやら何やら各機器が充実してるんじゃね・・・・


でも今回のDVDプレーヤーにはちょこっとした条件がついているんですよ


次の試験でもし成績が落ちた場合は没収になっているんです


じゃないと娘も学業に対し真剣に取り組まなくなる可能性がありますからねぇ~


まぁ娘はオレと違ってやるときはやる娘ですからそこまで心配はしてないけどね


一応軽くプレッシャー掛けておかないとね!


そろそろオレも何か欲しくなってきちゃいましたよ~(笑)


オレはやっぱりアイツが欲しいなぁ~(謎)  



2011年12月03日

今日の暴風雨は酷かったっすね~あっきーです


皆さん今日の暴風雨はマジ大丈夫でしたか?


オレは良い感じに遣られ捲くりましたよ・・・・





さてさて本題です


今日は来週の為に少し準備をしようと仕事帰りに買い物してきました


そして今からこの作業です


















そうなんですリールに巻き巻きゴッコをしたいと思います


ラインはやはりVARIVAS


オレの中では最強と思い込んでるGANOA ROCKFISHです


このラインはかれこれもぅ3年以上使っていると思います


物凄くしなやかとまではいかないけどオレのスタイルにはピッタリンコなラインなんです


とにかく伸縮率は少ないし感度も良いと思いますよ


そしてリールは


かな~り使い込んでるメタニウムXTです


コイツはオレの使用にも耐えれるほど頑丈な奴ですよ


今でもバリバリの現役です


ホントはabuのピカピカボディのアイツが欲しいんだけどさぁ~なかなかね~・・・・・・(涙)


どれどれそれではそろそろ作業に取り掛かろうと思います


※画像のいちごサンドクッキーは釣りのお供で~す・・・・なんつって~(笑)




明日は暴風日ですよね・・・・ガックリンコなのだ・・・・・  



2011年11月26日

今日は少~し寒さが和らいだ感じですね~あっきーです


さてオレも遂にこんな物を買っちゃいました~

















そうなんです


コールマンのクィックヒーターです


何年か前から気にはなってて何度か下見はしてたんだけど中々踏ん切りがつかなくて……


最近ナイトロックの〆に喫茶岸壁をやっててどうせなら悴んだ手を更に暖められればなぁ~と思ってたんですよ


そして子供達との釣りにも一役かってくれるかなぁ~と思いまして購入しちゃいました~


で、早速ボンベに取り付けると

  続きを読む



2011年11月16日

今朝はホントに寒かったっすね~皆さん体調は大丈夫でしょうか? あっきーです




さて、話/変


イキナリですが実はオレって元々ベイトマンなんです


そう何の釣りでも全てベイトでこなしてました


とにかくベイトが大好きなんですよね~


ベイト振っているだけで幸せなんです(自己満とも言う)


ノーブレーキで自分の親指だけ信じてキャスト~ってのが今までのオレのスタイルでした


特にバス、シーバス、ロックは強気のベイトだけでした・・・・(過去形って)


そんなある日(3年くらい前)に右肘を壊しベイトでキャストが不能になってしまった訳でした


それでも大好きなベイトが振りたくて自分なりにリハビリをし何とか(昔の様には無理だけど)ベイトを振れるようになったんです


しかし今ナイトロックに使用しているのはスピニングなんです


軽いリグをフワフワ~がオレのイメージなんで尚更スピニングは操作し易いですからね


ただ前回前々回と厳しい場所に居ついて居る奴にやられているので今回ベイトを持ち込んで仕留めようと企み中なんです


まさしくベイトフィネスって奴を取り入れようと思いラインを物色してきました


終業後に近所の某ショップに立ち寄りスタッフと談笑していたら入荷したばかりだから使ってみてと言われたのがコチラです












ラインはオレの中で一番信頼の高いVARIVASです


とにかくオレが使用しているラインは全てVARIVASが好きで好んで使っています


本来ならGANOA ROCK FISHが良かったんだけど細くても12lbまでしかラインナップが無いのでしょうがないですね


今回はDEAD OA ALIVEの10lbにしてみました


とりあえずMORRISのHPより一部抜粋させてもらいました




※GRAN Nogales デッド–オア–アライブ[フロロカーボン]

2年の歳月を費やし遂に完成した新フロロライン。ラインのあらゆる面での「強靭さ」を徹底追求し、完成したトーナメントグレードモデルです。「直線強度」・「耐摩耗性能」・「高感度」はもちろん、大事な場面で確実に一匹を獲るための「粘り強さ」を兼ね備えました。ラインカラーは「透明度」にこだわり抜き、クリアーウォーターでも見破られにくい「クリスタルクリアー」をセレクト。150m巻は、2回に分けて使用できる中間マーキング入りなので、コストパフォーマンスが高く、ハードに使用できるモデルです。
■カラー:クリスタルクリアー(150m巻は、75m中間マーク付き)
※リールに貼れるLB.シール付き


と、言う感じです


まぁバス用なんですがね・・・・それでも150m巻で中間マーキング付きは嬉しいですよね~


とりあえず次の調査釣行までにマキマキして使用してみますね~


んっ、何のリールに巻くべか・・・・


んではアレに巻いてみようっと~


次はベイトで撃ち捲くりゴリ巻きしてやるぞ~♪


ってホントに大丈夫なのがや・・・・(汗)