ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
lc80aki
lc80aki
Team Bonkulers所属のあっきーです!
今年もランカーシーバスを求めたいと思います!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月03日

この時期になると魚種も変わってくるが、あえてコイツも好きなんです。。。あっきーです。


釣も好きなんだけど実はコイツもホントに好きなんですよ。





















ラジコンなんです。


これからの時期にコイツが楽しいんですよね~


雪上の上でタイヤにチェーン捲いて走らせると結構走れるもんなんですよ。


それもそのはず、だってコイツは3デフロックなんです。(F-Rホーシングのデフはホットボンドにてロックです)


オレの実車も同じく3デフロック仕様です!


そして足廻りはこのストローク!(襖のクロスの破け具合は気にしないで下さいまし(笑)





















この足の動きで3デフロックなんだから鬼に金棒状態です。


ギヤ比もチョーローギヤードでかなりのトルクフルです。


元々シャーシベースは田宮のTL-01がベースで、ホイールベースを延長するのに全ネジでロワーアーム&アッパーアームを延長しアルミパイプで全ネジの補強とスタイルを考え化粧してます。


ぺラシャは1/8GPカーの物をカットして溶接しています。


てか、あんまりマニアックな内容を説明してもなんで・・・・


オレの場合、昔は実車でもクロカンしていたのでコイツを走らせてキャンバーやロックなんかもライン取りなど随分勉強しましたね。


つーか、今では初っ端からキチンとしたキットがあるからそんな苦労する必要ないですからね。


当時ではこんな改造をして仲間と遊んでましたね。


いくら古くても走破性は中々立派なもんだと思います!


タイヤチェーン作るのに近々ラダーチェーン買いに行かなきゃね。


また息子とラジコンバトルしなきゃな~


因みに庭には、息子とバトルようになんちゃってコースなんぞも作ってあるんですよ~


そろそろこっちも整備しなきゃぁ~


次の休みかな・・・・??