ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
lc80aki
lc80aki
Team Bonkulers所属のあっきーです!
今年もランカーシーバスを求めたいと思います!

2011年11月03日

この時期になると魚種も変わってくるが、あえてコイツも好きなんです。。。あっきーです。


釣も好きなんだけど実はコイツもホントに好きなんですよ。


そろそろこっちも


















ラジコンなんです。


これからの時期にコイツが楽しいんですよね~


雪上の上でタイヤにチェーン捲いて走らせると結構走れるもんなんですよ。


それもそのはず、だってコイツは3デフロックなんです。(F-Rホーシングのデフはホットボンドにてロックです)


オレの実車も同じく3デフロック仕様です!


そして足廻りはこのストローク!(襖のクロスの破け具合は気にしないで下さいまし(笑)


そろそろこっちも


















この足の動きで3デフロックなんだから鬼に金棒状態です。


ギヤ比もチョーローギヤードでかなりのトルクフルです。


元々シャーシベースは田宮のTL-01がベースで、ホイールベースを延長するのに全ネジでロワーアーム&アッパーアームを延長しアルミパイプで全ネジの補強とスタイルを考え化粧してます。


ぺラシャは1/8GPカーの物をカットして溶接しています。


てか、あんまりマニアックな内容を説明してもなんで・・・・


オレの場合、昔は実車でもクロカンしていたのでコイツを走らせてキャンバーやロックなんかもライン取りなど随分勉強しましたね。


つーか、今では初っ端からキチンとしたキットがあるからそんな苦労する必要ないですからね。


当時ではこんな改造をして仲間と遊んでましたね。


いくら古くても走破性は中々立派なもんだと思います!


タイヤチェーン作るのに近々ラダーチェーン買いに行かなきゃね。


また息子とラジコンバトルしなきゃな~


因みに庭には、息子とバトルようになんちゃってコースなんぞも作ってあるんですよ~


そろそろこっちも整備しなきゃぁ~


次の休みかな・・・・??




この記事へのコメント
とうとう出てきましたね。

これもまた楽しいでござます。

あっしはラジカンのオレンジのニュービートルRS時々遊んでおります。

でも、我が家の怪獣にリアスポイラー粉砕されてRSじゃなくなってしまいました。
Posted by さっち at 2011年11月03日 23:50
す…………


スゴいっすねΣ( ̄◇ ̄*)


分からなくても

スゴいって事は伝わります
( ̄▽ ̄)bヤッテミタイナ〜!!



釣りもご一緒したいけど!
走ってる姿も見てみたいで
すね〜!!
Posted by 釣無魚 タカ at 2011年11月04日 00:55
>さっち君

おはよーです

ほほぉ~ビートルすかぁ~またレアな車種ッスね~

ウチも怪獣(息子君)には幼稚園時代に何台破壊されたことか…(涙)

んでは釣れないときに釣り場でバトルですね~(笑)
Posted by あっきー at 2011年11月04日 07:44
>釣無魚 タカさん

おはよーで~す

いやいや世間の方々に比べれば屁みたいなもんですよ…

オレはタカさんとさっかーのコラボを見てみたいッスよ~(⌒~⌒)

ナイトご一緒しましょうね~♪
Posted by あっきー at 2011年11月04日 07:47
たのしそ~

でも、やるとガッツリはまりそうなんで、やらないですよ~
Posted by ジークージークー at 2011年11月05日 07:10
>ジークー先生

何なら南にあるイキツケのサーキット&ショップ紹介しますよ~(笑)

今夜はオレが居ないから50up確実だなぁ~(笑)
Posted by あっきー at 2011年11月05日 08:13
知らない間にブログ開設していたんですね~(笑)

店は締めちゃいましたけど、石巻の友人の家が「マッハ」っていうラジコン屋さんをやっていました。

昔ジムニーに乗っていて、よく林道を走って山釣りに行っていましたが、車体の軽さで後白髭山の硬くなった残雪の上を調子に乗って走っていたら半端でないスタック!(笑)
遭難騒ぎになるところでしたがガッチャワークでちょこちょこ引っ張りながらなんとか脱出した苦い思い出があります(笑)
Posted by にゃんこ丸1号 at 2011年11月07日 00:29
>にゃんこ丸1号さん

どうもいらっしゃ~いです(笑)

はぃ~ちまちまと始めちゃいました~(笑)

えっ、マッハ模型が友人さんの家だったんですか?もう20年ほど昔の話ですが、店にも河川敷に常設であったエンジンカー(バギー)のサーキットも走ってましたよ!!
あらら~やはり世間は狭いですね~(笑)

つーか、ジムニー乗りだったんですか!当時だと2ストの30辺りだったりして♪
ありゃありゃ~こちらも結構、羽目を外したことやってたんですね~(笑)
ジムニー辺りだとガッチャで巻けますもんね。
オレの車は3t超してるのでガッチャでは・・・・なもんでウインチで楽チンに引っ張りだしてます(笑)
ガッチャワークならぬウインチワークならJ○Fよりきっと上手いですよ(笑)

また時間あれば遊びに来てくださいね~♪
Posted by あっきー at 2011年11月07日 20:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
そろそろこっちも
    コメント(8)