ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
lc80aki
lc80aki
Team Bonkulers所属のあっきーです!
今年もランカーシーバスを求めたいと思います!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月01日

新年明けましておめでとうございます


本年もslowlife diary &あっきーを
よろしくお願い致します。




さて、本日元旦は唯一仕事も休みなので
初詣に昼前頃からノンビ~リと自宅を出発しました~



で、向かった先は





















毎年恒例になってる定義山です


そして参拝が一段落すれば例の店にゴーゴーです





















やっぱり定義山に来たらコレだよね!

今年も大盛況でしたよ~





















あんまり腹ヘリ過ぎて危うく画像取り忘れするとこだった

どのみち既に食い尽くす一歩前だけどね・・・(汗)

その後は焼きめし(焼き味噌おにぎり)も並んで何とか入手し
車に戻り家族皆と車内で頬張りました
何度食べても旨いよね~



で、帰りは山越えルートを選択し
その足でちょこっと寄り道に






















Fマン泉へ



と言うのも、先日取り置き分を支払ったレシートで
ムスメちゃんと新春大抽選会に参戦してきました~



サラッと店内をグルーっと回り
hashiさんと新年のご挨拶&お礼をしてきましたよ



今回の買い物は
hashiさんに色々と動いて貰い
納得の行く商品を格安でゲット出来ました~
『hashiさん、ありがとでした~♪』



こちらのお披露目は
今季のサクラから投入しようと思います!



それから、かっしーは接客中なので
ケッツを撫でてやりスルーしてきました(笑)



で、肝心な大抽選会の結果は!!!



4回引いて(ムスメちゃん×3 オレ×1)





















あはははっ・・・
入浴剤4ヶで終了~
まぁ、そんなもんでしょう~(笑)



で、帰宅し
今宵は早速、景品の入浴剤が投入されてました



湯布院の入浴剤で浴槽内が薄紫に(爆)



今年一発目の初風呂は
香りも良く心地良く入浴出来ましたよ



と言うわけで、
明日からは普通に仕事です



さてと、
今年一年皆さんにとって事故も無く爆釣の出来る
良き一年になりますように!



序でに、オレにはランカーだけ釣れますように(笑)



てなわけで
皆さん今年も宜しくお願い致します  



2012年12月31日

すっかりサボり癖がついてしまったよぉ~


世間はとっくに年末年始の大型連休に入ってるのに
なんだかんだと全く休みもなく
本日、大晦日まで稼いでましたよ(涙)


それでもやっと明日は休みだぁ~(汗)
まぁ、休みと言っても
明日の元旦だけですけどね(超爆)

なもんで、釣り納めなんて事など出来てませぬ・・・

なんだかんだと今年はホント大忙しだったわぁ!

てなわけで、今年も釣りに呑みにプライベートにと
色々関わっていただいた方々に感謝を込めて

『ありがとうございました』

また来年もよろしくお願いしま~す♪







そういえば昨夜の話なんだけど
帰宅するなり、ムスメちゃんが何やら手にブラブラと
荷物をぶら下げて近寄って来る


よーく見るとこんなん持ってきた





























D・Y・F・Cからの参加賞ってことで
送られてきたみたい


そっかぁ!
今年は秋休みを利用して一緒に日本海エギングの旅に
同行して初アオリをゲットしてたんだったね~


それでフォトダービーに参加してたんだった・・・
父ちゃんすっかり忘れったよ~(笑)
ゴメンゴメーン(汗)



それで、こんな景品をゲットしていた





























ダイワのカレンダー

一通り見せてもらったけど中々カッコィィ
逆に羨ましい限りだよ~

父ちゃんにくれ~(笑)



更にこんなんまで一緒に入ってた























ピーナッツじゃん!

さすがはダイワ様だわぁ!!

まっ、ちょこっと早いお年玉ださね


なになに!?父ちゃんからのお年玉もって(滝汗)
それは気が向いたらなぁ~(笑)


特にネタもないのでこんなんネタでスマソ。。。








今年はホント良い魚にも中々巡り合えず苦労しました(結局ダメだったけどね)
また来年もめげずにランカーだけ狙って行きたいと思います


まずは来年もやるであろう
サクラマスからスタートになるのかなぁ?


となれば、そろそろサクラの準備も進めないとですね~!


とりあえず、これが今年ラストのアップになると思うので
皆さんどーぞ良いお年を迎えてくださいね~♪


オレはもう一踏ん張り仕事してみまーす(ガーン)


それではまた来年もslowlife diary 及びあっきーを宜しくお願い致します。  



2012年01月02日

新年明けましておめでとです




旧年中は皆様方に観覧していただき、ありがとうございました




本年もslowlife diary&あっきーをよろしくおねがいします








さてさて、早いものでオレの正月休みも昨日で終了し本日仕事始めしてきましたよ




と言っても、本社時代は大晦日も元旦も無かったですからね・・・・




それも元旦から2時出勤(AMねぇ)とかは当たり前なもんだから、酒なんて飲んでる暇もなかったですし(涙)




今はそれにくらべれば、年末年始に二連休出来るだけでも有難いと思わなければですかね・・・・・




それで昨日元日は毎年初詣に伺う所に行ってきましたよ




毎年(普段から・・・・)行っている所なんで、子供達も行く気満々です(汗)




大晦日に嫁さんとプチ会議を開き




まぁ、参拝しないで何時ものコースで行けば良いかぁ~と言うことでアソコに行っちゃいましたよ~




ゆっくり昼前頃に自宅を出発し、ノンビリと山越えの近道で向かいましたよ




やはり冬の山越えは殆ど車も無く、イライラしないでスイスイ進み一時間弱で現着っす
(国道なら一時間半はかかるかなぁ・・・・)




とりあえず二組に別れ、オレと息子は油揚げ班、嫁さんと娘は焼きおにぎり班にと攻めてみました




焼きおにぎりより圧倒的に油揚げの方が客足は多いが回転が速い分文句なしで勝利しました(なにが・・・)




食するにもアチコチ客もイッパイなので車内に持ち込み、新年初の車内食でした(爆)




その後、子供達は恒例のおみくじを引いて、お袋、伯母にお守りを購入し帰路に着きました




今回は画像はありませぬ・・・・




しかし、これを読んで何処に行ってきたかわかればホントの物知りさんですよ(笑)




もし正解しても景品は一切御座いませんので悪しからず・・・・  



2011年12月31日

今年も残すところあと僅かですね


やっと昨日、仕事納め?でした


長かった怒涛の繁忙期に終止符をうち


やっと大晦日元日と連休です


これがオレの正月連休です








さて、今年は本当にあまりにも色々な出来事がありました




先ず、東日本大震災でしょうか




この震災により今年は釣りが出来ないものと思っていました




しかし、春先から渓流に通うようになり




子供達も釣りがしたいってことでオレも初になる管理釣り場へと足を延ばしてみることに




夏前からは何時ものように北に通いシーバスに明け暮れてました




釣果はまるでダメでしたが・・・・




秋口には日本海へ遠征してましたね




人生初となるエギングにも手を出しちゃいました




子供達も秋休みを利用して親子3人で車中泊をしながら日本海遠征をしてきましたね




何も釣れなかったけど、帰り足で加茂水族館をノンビリ満喫してきました




季節も寒さが増してくる頃から北の漁港に通いナイトロックにシフトしましたね




クロソイも数は釣れたけどサイズに恵まれなかったなぁ・・・・




まぁ釣りの方はそんな感じでした




震災以降は釣りなんてと思っていたので




ホントに釣りが出来たことに感謝ですね




そして、今年は新たな釣り仲間にも随分と出逢いました




皆、とても良い人ばかりで楽しい方々ばかりでしたね




それから、仕事の方も震災後は慌しく復旧作業にあたり、稼動させるまでに頑張りましたね




お陰様で職場も無事に復興できました




復興後は今まで以上に作業予定が多くなり嬉しい悲鳴でした




年末一杯までてんこ盛りでしたね




そして今月、親父が突然の他界したという訃報の知らせ




オレの中でも十分過ぎるほど過酷な年になりました




まぁ、ガタガタ書いてもしょうがないので、ここいらで終わりにしましょうか・・・・







皆さん、今年も色々とお世話になりました




また来年も宜しくお願い致します




そして来年こそは皆さんにとってハッピーな年になりますように♪



それでは、皆さんどうぞ良いお年を迎えて下さいね  



2011年10月27日

Team Bonkulers所属のあっきーです。


え~と、この度何とな~く個人プレーに走り出しちゃいました~


今後は、日常のアレコレと思い付いた事を綴りながら更新していく予定でいますので、皆様今後ともよろしくお願いします。


とりあえず新しい門出と言うことでこんな画像で独りお祝いです。






















ではでは今日はこの辺で。。。。